QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2021年02月22日

今年度最後の読み聞かせ

 今日は何の日? 2月22日は「ふーふーふー」でおでんの日だそうです。1・2年生は「おでんのおうさま」を前のめりになって見ながら聞いていました。トマトのおでんが食べたくなりました。3・4年生では「注文の多い料理店」の大作を読んでくださいました。読み手の方の好きなお話だそうです。
 今日が今年度最後の読み聞かせでした。コロナ禍で例年のように地域の方の参加はお願いできませんでしたが、今年度は、8月末から広報委員会の保護者の方8名が、11回の読み聞かせをしてくださいました。本選びや読む練習など、朝早くから楽しい読み聞かせをありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
今年度最後の読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせ


同じカテゴリー(共育)の記事画像
PTA奉仕作業
クラブ活動「調理」
お茶つみ
だんす、ダンス、Dance!
授業参観がありました
新講座「あみもの」
同じカテゴリー(共育)の記事
 PTA奉仕作業 (2025-05-21 18:01)
 クラブ活動「調理」 (2025-05-14 16:30)
 お茶つみ (2025-05-08 18:00)
 だんす、ダンス、Dance! (2025-04-30 17:54)
 授業参観がありました (2025-04-19 15:28)
 新講座「あみもの」 (2025-04-18 14:31)

Posted by 鳳来寺小学校 at 12:40
共育