QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年05月06日

四谷の千枚田 代かき

学区内にある四谷の千枚田で、代かきを行いました。

3つのグループにわかれて、鍬を使って代かきを行いました。
最初は靴や長靴を履いて田んぼに入りましたが、
「足をぬきにく〜い!」ということで、多くの子が裸足になりました。
「冷た〜い!」「ぬるぬるする〜!」と最初は叫んでいましたが、
慣れてきたら、だいじょうぶ だいじょうぶ。
田んぼがきれいになりました。
四谷の千枚田 代かき


次に、1つ1つの田んぼに全員が集合し、
手をつないで輪になって、土を踏みながら回りました。
歌いながら、仲良く回りました。
四谷の千枚田 代かき


最後に田んぼの横を流れる小川で、足を洗いました。
気持ちよかったですね。
四谷の千枚田 代かき


次は11日(水)に、田植えを行います。
がんばるぞ!

同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 16:56
5年生の様子