QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年06月22日

糸のこの寄り道散歩

糸のこの寄り道散歩

図画工作の授業です。
今日から新単元「糸のこの寄り道散歩」が始まりました。
「寄り道散歩」とは、糸のこを使って板を切る時に、
真っ直ぐだけでなく、
「寄り道」をするように、「散歩」をするように、
曲線をイメージして切っていく様を表しています。

今日は、糸のこを初めて使ってみました。
おそるおそる機械の振動を感じながら、
ドキドキしながら「お試しの板」を切りました。

「あ〜、こんな感じなのか〜」
次回はいよいよ自分の板を切ります。
楽しみですね!

同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
下級生に遊んでもらおう〜5年生編〜
人の誕生って不思議がいっぱい!
ようこそ鳳来寺小へ!
ぶっぽうまんじゅう作り
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)
 下級生に遊んでもらおう〜5年生編〜 (2025-03-07 18:15)
 人の誕生って不思議がいっぱい! (2025-02-20 17:06)
 ようこそ鳳来寺小へ! (2025-01-24 12:14)
 ぶっぽうまんじゅう作り (2025-01-14 14:45)

Posted by 鳳来寺小学校 at 16:09
5年生の様子