QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年07月25日

野外体験学習~傘杉~

階段を下りる途中、「傘杉」のところで休憩をしました。

「傘杉」は樹齢800年、高さ60mの大木です。
姿勢よく、まっすぐに立つ姿は、神々しく感じます。

子どもたちは1年生の時に、傘杉の周りに立ち、
手をつないで全員がつながるかを試したそうです。
結果は・・・できませんでした。

そこで、5年生になり、大きくなった11人で、同じことをしてみました。
結果は・・・

野外体験学習~傘杉~

11人だけでは、僅かに足りませんでした。
木が濡れていて、苔がついていた影響もあったようです。

そこで学級担任が入り、12人で全員がつながりました!

めでたし、めでたし。

同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 11:51
5年生の様子