2022年09月16日
稲刈り1
いよいよ四谷の千枚田の稲刈りです。
天気は「(うっすら)晴れ」、気温は「(いつもよりは)涼しめ」、
最高のコンディションです。

今日は新城設楽農林水産事務所建設課の方もみえて、
四谷の千枚田の整備について教えていただきました。
今まで知らなかったことを知ることができ、勉強になりました。

四谷在住の小山さんに、今年の稲の出来や、
稲刈りの方法を教えていただきました。
長雨の影響もあり、出来が心配されましたが、
鳳来寺小の田んぼの稲は、絶好調!
心配無用とのことでした。

また、ほとんどの子が、手作業での稲刈りをやったことがなかったので、
稲刈りの方法を教えていただきました。
素早く稲を刈る姿を見て、思わず「お~!」という声が出ていました。
さあ、いよいよ稲刈り本番です!
天気は「(うっすら)晴れ」、気温は「(いつもよりは)涼しめ」、
最高のコンディションです。
今日は新城設楽農林水産事務所建設課の方もみえて、
四谷の千枚田の整備について教えていただきました。
今まで知らなかったことを知ることができ、勉強になりました。
四谷在住の小山さんに、今年の稲の出来や、
稲刈りの方法を教えていただきました。
長雨の影響もあり、出来が心配されましたが、
鳳来寺小の田んぼの稲は、絶好調!
心配無用とのことでした。
また、ほとんどの子が、手作業での稲刈りをやったことがなかったので、
稲刈りの方法を教えていただきました。
素早く稲を刈る姿を見て、思わず「お~!」という声が出ていました。
さあ、いよいよ稲刈り本番です!
Posted by 鳳来寺小学校 at 19:20
│5年生の様子
│5年生の様子