QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年09月16日

稲刈り1

いよいよ四谷の千枚田の稲刈りです。
天気は「(うっすら)晴れ」、気温は「(いつもよりは)涼しめ」、
最高のコンディションです。


稲刈り1

今日は新城設楽農林水産事務所建設課の方もみえて、
四谷の千枚田の整備について教えていただきました。
今まで知らなかったことを知ることができ、勉強になりました。

稲刈り1

四谷在住の小山さんに、今年の稲の出来や、
稲刈りの方法を教えていただきました。
長雨の影響もあり、出来が心配されましたが、
鳳来寺小の田んぼの稲は、絶好調!
心配無用とのことでした。

稲刈り1

また、ほとんどの子が、手作業での稲刈りをやったことがなかったので、
稲刈りの方法を教えていただきました。
素早く稲を刈る姿を見て、思わず「お~!」という声が出ていました。

さあ、いよいよ稲刈り本番です!

同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 19:20
5年生の様子