2022年10月20日
コロがるくんの旅①
図工の授業で、新しい単元が始まりました。
題して「コロがるくんの旅」
コロがるくんは、ビー玉のことです。
ビー玉が迷路のようなコースをコロコロと転がっていきます。
そう、某テレビ局の某番組で紹介されている「装置」を作ります。

「コースをくねくねにすると、ビー玉はどう動くかな?」
いろいろと考えているようです。
工夫を施して、楽しいコースを作ります。

すでに立体的に作っている子もいました。
進みが早いですね!
目標は「低学年の子たちに遊んでもらう」です。
あそび心いっぱいで、楽しんで作りましょう!
題して「コロがるくんの旅」
コロがるくんは、ビー玉のことです。
ビー玉が迷路のようなコースをコロコロと転がっていきます。
そう、某テレビ局の某番組で紹介されている「装置」を作ります。

「コースをくねくねにすると、ビー玉はどう動くかな?」
いろいろと考えているようです。
工夫を施して、楽しいコースを作ります。

すでに立体的に作っている子もいました。
進みが早いですね!
目標は「低学年の子たちに遊んでもらう」です。
あそび心いっぱいで、楽しんで作りましょう!
Posted by 鳳来寺小学校 at 19:31
│5年生の様子
│5年生の様子