2022年11月14日
クラブ活動
1ヶ月ぶりのクラブ活動です。
ちょっとのぞいてみましょう。

消しゴムはんこクラブです。
今回は「オオサンショウウオ」「(魚の)スズキ」
「ねこ」などを彫りました。
静かな雰囲気で、細かい作業が続きました。

卓球クラブです。
今回は「バックハンド」の練習を中心に行いました。
今まではフォアハンドが中心でしたが、
これからは状況に応じて打てそうです。

絵手紙クラブです。
今回は「秋」をテーマに絵を描いていました。
コスモス、キウイ、もみじを選びました。
小さいハガキにいっぱいの「秋」が咲きました。

料理クラブです。
今回は「りんごきんとん」「パイナップルきんとん」を作りました。
フルーツの風味がいっぱいの「きんとん」ができました。
「美味」でした!

一輪車クラブです。
低学年の頃には挑戦しなかった、難しい技にもチャレンジ!
3学期に全校にお披露目したいな、と考えています。
残すところ、今年度のクラブも1回となりました。
次は2月15日(水)です。
ちょっとのぞいてみましょう。

消しゴムはんこクラブです。
今回は「オオサンショウウオ」「(魚の)スズキ」
「ねこ」などを彫りました。
静かな雰囲気で、細かい作業が続きました。

卓球クラブです。
今回は「バックハンド」の練習を中心に行いました。
今まではフォアハンドが中心でしたが、
これからは状況に応じて打てそうです。

絵手紙クラブです。
今回は「秋」をテーマに絵を描いていました。
コスモス、キウイ、もみじを選びました。
小さいハガキにいっぱいの「秋」が咲きました。

料理クラブです。
今回は「りんごきんとん」「パイナップルきんとん」を作りました。
フルーツの風味がいっぱいの「きんとん」ができました。
「美味」でした!

一輪車クラブです。
低学年の頃には挑戦しなかった、難しい技にもチャレンジ!
3学期に全校にお披露目したいな、と考えています。
残すところ、今年度のクラブも1回となりました。
次は2月15日(水)です。
Posted by 鳳来寺小学校 at 08:32
│共育
│共育