QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年11月14日

歩はば計測〜算数〜

算数で「平均」を学習しています。
今日は平均を用いて、歩はばを計測しました。

最初は
「ものさしを使って1歩を測ればいいじゃん」
と言っていましたが、動きの不自然さに気づきました。
そこで…
「ならば、10歩あるいて平均を出せば分かるかも」
ということに気づきました。

さっそく実践!

歩はば計測〜算数〜

教室内でやると狭いので、廊下で計測する子が多くいました。
それでも自然に、そして同じように歩くのって、なかなか難しい…。

今回の課題をもとに、次時にもう一度チャレンジです!

同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 08:33
5年生の様子