QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年11月15日

2学期もやっています〜朝のスピーチ〜

1学期からスタートした「朝のスピーチ」
2学期もやっています。

2学期もやっています〜朝のスピーチ〜

質問する人は、相手に対して真っ直ぐに向きます。
姿勢がいいですね。

2学期もやっています〜朝のスピーチ〜

黒板に絵を描いて説明する子もいます。
この時は自分の目について話してくれました。

1学期と同様、2学期のテーマも子どもたちが決めました。
今のところ…
「わたしの特技・自慢」
「無人島に持っていく3つのもの」
「こわかったこと」
と3周終わりました。

今日から4周目に突入!
テーマは「家族紹介(1人のみ、ペットはNG)」です。

2学期もやっています〜朝のスピーチ〜

今日の子は、おばあちゃんについて話してくれました。
朝からほのぼのする内容で、心がぽっかぽかになりました。

明日以降も楽しみです。


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 18:20
5年生の様子