QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年02月06日

読み聞かせ

今朝も冷え込みました。それでも、1~4年生は、今日の読み聞かせをわくわくしながら待っています。
本と読み手の方の感想を紹介します。
1・2年生:「きみのことがだいすき」「絵がかわいくて、ほんわかとかわいいと言ってくれていましたが、BGM担当のひょっとこにみんな夢中でした(笑)」
読み聞かせ
読み聞かせ
ひょっとこさんが奏でている楽器は「ハンドパン」という楽器だそうです。優しい音色でした。

3・4年生:「はなげばあちゃん」「前回、少し切ない話をさせていただいたので、今回は笑えるような話にしました。関西弁だったので合っているのか??でしたが、楽しんでくれたらうれしいです」
読み聞かせ


読み聞かせ


笑えるような本を求めて、豊川市中央図書館まで足を運んでくださったそうです。

今日はいつもと一味違った、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。


同じカテゴリー(共育)の記事画像
PTA奉仕作業
クラブ活動「調理」
お茶つみ
だんす、ダンス、Dance!
授業参観がありました
新講座「あみもの」
同じカテゴリー(共育)の記事
 PTA奉仕作業 (2025-05-21 18:01)
 クラブ活動「調理」 (2025-05-14 16:30)
 お茶つみ (2025-05-08 18:00)
 だんす、ダンス、Dance! (2025-04-30 17:54)
 授業参観がありました (2025-04-19 15:28)
 新講座「あみもの」 (2025-04-18 14:31)

Posted by 鳳来寺小学校 at 12:42
共育