QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年03月15日

調理実習3〜味噌汁〜

味噌汁は、班ごとに具材を決めました。

◯すべての班が入れた具材…ねぎ
◯班ごとに入れた具材…じゃがいも、油揚げ、豆腐、人参、わかめ

班ごとにスタート!

調理実習3〜味噌汁〜
調理実習3〜味噌汁〜

具材を切っていきます。
普段、包丁を使わない人たちも、奮闘!
上の写真の豆腐を切っている子は、豆腐を切るのは初めて。
でも、とても上手に切りました。

調理実習3〜味噌汁〜
具材に火が通ったら、味噌を溶きます。
お玉にのせて、少しずつ…。
意外とすんなりと溶くことができました。

ご飯が先にできていたので、ついに実食!

調理実習3〜味噌汁〜
調理実習3〜味噌汁〜
調理実習3〜味噌汁〜
とても美味しくいただきました!

大地の恵みに感謝しながら、食事を楽しみました。

同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 08:08
5年生の様子