QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年05月01日

千枚田で代かき

千枚田で代かき
本日(1日)、5年生は、千枚田に代かきに出かけました。
田んぼには、カエルの声が響いています。

代かきには、道具は使いません。
子どもたちがはだしになって、
自分たちの足で、田んぼの土をこねていきます。

まずは、それぞれで土をこねます。
次は一列に並んですすみます。
それからみんなで輪になってと、工夫して土をこねます。
最後は、隅の方も念入りに確認します。

代かきを終えて、泥だらけになった体は、沢の水で洗います。
来週は、田植えの予定です。田植えも今日のような天気だと嬉しいです。


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 16:54
5年生の様子