2023年05月26日
人権教室
「人権の花運動 はじめの式」に引き続き、
「人権教室」を開催しました。
①まもる君、あゆみちゃん えかきうた

人権擁護委員さんが、教えてくれました。
「どんぐりころころ」の替え歌です。
子どもたちは、歌うことよりも、描くことに必死!

一生懸命に描いていました。
②手話で歌おう!

「たねをまこう」という歌を、手話で表現しました。
高学年の子たちは(一部)覚えていたようです。
③紙芝居

みんなにとっての「しあわせのたね」って何だろう?
考えるきっかけになりました。
あなたにとっての「しあわせのたね」は何ですか?
「人権教室」を開催しました。
①まもる君、あゆみちゃん えかきうた

人権擁護委員さんが、教えてくれました。
「どんぐりころころ」の替え歌です。
子どもたちは、歌うことよりも、描くことに必死!

一生懸命に描いていました。
②手話で歌おう!

「たねをまこう」という歌を、手話で表現しました。
高学年の子たちは(一部)覚えていたようです。
③紙芝居

みんなにとっての「しあわせのたね」って何だろう?
考えるきっかけになりました。
あなたにとっての「しあわせのたね」は何ですか?
Posted by 鳳来寺小学校 at 16:40
│共育
│共育