QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年06月10日

全国小学生歯みがき大会

全国小学生歯みがき大会
5・6年生は、今日(9日)の1時間目に「全国小学生歯みがき大会」を行いました。DVDの映像を見ながら、歯みがきの大切さを学びました。ビデオの指示に従って、歯肉炎とは何か、歯垢とは何かを大会ドリルに記入しながら、確認していきました。また、試供品として提供された歯ブラシ、デンタルフロスを使って、正しい歯みがきの仕方を知りました。学校歯科医の先生も子どもたちの様子を見て、指導をしてくださいました。きっと、子どもたちは家に帰って、今日学んだことを話してくれると思います。今日の学習を、家族みんなの健康につなげたいですね。


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
下級生に遊んでもらおう〜5年生編〜
人の誕生って不思議がいっぱい!
ようこそ鳳来寺小へ!
ぶっぽうまんじゅう作り
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)
 下級生に遊んでもらおう〜5年生編〜 (2025-03-07 18:15)
 人の誕生って不思議がいっぱい! (2025-02-20 17:06)
 ようこそ鳳来寺小へ! (2025-01-24 12:14)
 ぶっぽうまんじゅう作り (2025-01-14 14:45)

Posted by 鳳来寺小学校 at 10:22
5年生の様子6年生の様子