QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年10月02日

学校公開日(その2)

【2年生】町たんけんで見つけたこと(生活)

学校公開日(その2)
生活科の「町たんけん」を通して、地域のことをいっぱい発見しています。
今日は発見したことの発表会です。
友だちだけでなく、お家の人たちに知ってもらう、よい機会でした。
タブレットを使っているところが、イマドキですねface02

近いうちに、海老地区に探検へ行くようですよ。



【3年生】みんなで「音」を「楽」しもう(音楽)
3年生になって使い始めた、リコーダー。
1年生から使い続けている、鍵盤ハーモニカ。
その2つを使って合奏しました。

お家の人たちが来てくれているのに、
見てもらうだけでは…ということで、

学校公開日(その2)
お家の人たちに、木琴と鉄琴をやってもらって、
親子合奏をしました。

子どもたちは、大喜び!!
お父さん&お母さん、ご協力感謝!!

同じカテゴリー(共育)の記事画像
PTA奉仕作業
クラブ活動「調理」
お茶つみ
だんす、ダンス、Dance!
授業参観がありました
新講座「あみもの」
同じカテゴリー(共育)の記事
 PTA奉仕作業 (2025-05-21 18:01)
 クラブ活動「調理」 (2025-05-14 16:30)
 お茶つみ (2025-05-08 18:00)
 だんす、ダンス、Dance! (2025-04-30 17:54)
 授業参観がありました (2025-04-19 15:28)
 新講座「あみもの」 (2025-04-18 14:31)

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:45
共育