QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年10月06日

共育ふれあい活動〜食育(料理)〜

放課後、我々教員が会議をしていると、
どこからか「プ〜ン」と、あま〜い香りが…。
う〜ん、気になる〜face05

会議が終わったあと、家庭科室へ行ってみると、

共育ふれあい活動〜食育(料理)〜
共育ふれあい活動〜食育(料理)〜
共育ふれあい活動〜食育(料理)〜
共育ふれあい活動の「食育(料理)」の講座が開かれていました。
子どもたちが作っていたのは、ミニハンバーグと、
うずらの卵を使った目玉焼きでした。

みんなの表情を見ると、とても楽しそう!
食べるものを作るときって、幸せな気分になりますね。

でも…甘い香りがしたんだけど…
あ、見つけた!

共育ふれあい活動〜食育(料理)〜
クッキーでした。
ミニハンバーグを作る前に作ったそうです。

お家へのおみやげがいっぱいの子どもたちでした。

同じカテゴリー(共育)の記事画像
PTA奉仕作業
クラブ活動「調理」
お茶つみ
だんす、ダンス、Dance!
授業参観がありました
新講座「あみもの」
同じカテゴリー(共育)の記事
 PTA奉仕作業 (2025-05-21 18:01)
 クラブ活動「調理」 (2025-05-14 16:30)
 お茶つみ (2025-05-08 18:00)
 だんす、ダンス、Dance! (2025-04-30 17:54)
 授業参観がありました (2025-04-19 15:28)
 新講座「あみもの」 (2025-04-18 14:31)

Posted by 鳳来寺小学校 at 12:01
共育