2023年11月18日
鳳来寺小学校 共育の日
本日は、鳳来寺小学校の共育の日でした。
まずは、親子で焼き芋の準備です。


続いて、学校保健委員会を行いました。
「めざせ!せすじピーン」をテーマに、
体を動かしながら、姿勢について学びました。


次に、共育ふれあい体験活動を、6講座に分かれて行いました。
開催された講座は、
さるぼぼ

あみかご

パステルアート

ちびっこ畳やさん

ペーパーグライダー

ダーツ

今年初めて開催された講座もあり、親子・家族で楽しむことができました。
講師の先生方、ありがとうございました。
最後に、朝準備をして美味しく焼けたお芋を受け取り、
親子で楽しみました。

保護者・ご家族の皆様、
本校の共育の日にご参加くださり、誠にありがとうございました。
まずは、親子で焼き芋の準備です。
続いて、学校保健委員会を行いました。
「めざせ!せすじピーン」をテーマに、
体を動かしながら、姿勢について学びました。
次に、共育ふれあい体験活動を、6講座に分かれて行いました。
開催された講座は、
さるぼぼ
あみかご
パステルアート
ちびっこ畳やさん
ペーパーグライダー
ダーツ
今年初めて開催された講座もあり、親子・家族で楽しむことができました。
講師の先生方、ありがとうございました。
最後に、朝準備をして美味しく焼けたお芋を受け取り、
親子で楽しみました。
保護者・ご家族の皆様、
本校の共育の日にご参加くださり、誠にありがとうございました。
Posted by 鳳来寺小学校 at 15:22
│共育
│共育