QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年11月21日

四谷の千枚田のお米はおいしいね

四谷の千枚田のお米はおいしいね
本日(21日)5年生の家庭科でお米を炊いて食べる学習をしました。使ったお米は、四谷の千枚田で育てたお米です。給食を食べた後の5時間目です。どのくらい食べられるかな、おなかと相談してお米の量を量りました。水はどれだけいるのかな。これも計算して量ります。
ていねいにお米を研ぎ、鍋に入れ、沸騰する様子を見ながら、火力を調整しました。少しおこげができましたが、とてもおいしくできました。炊いた分はすべて完食しました。残ったお米については、後日5年生の子が家に持ち帰る予定です。お家の方にもぜひ味わってほしいです。


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 16:42
5年生の様子