QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2024年01月12日

5年生の「飲食店ごっこ」

タイトルだけを見ると「5年生の内容!?」と思うかもしれません。
しかし、立派な学習活動ですface01

何かというと…外国語の授業です。
What would you like?(何になさいますか?)に対して、
どのように答えるか?
そして値段を1,000までの数字を使って答えられるか?
がテーマです。

5年生の「飲食店ごっこ」
3人組で活動します。
店員、お客さん、そして「おたすけまん(困った友達を助ける人)」です。
上の写真でいうと、
左…店員さん、右…お客さん、左奥…おたすけまん です。

5年生の「飲食店ごっこ」
5年生の「飲食店ごっこ」
どのグループも、時間いっぱいまでがんばりました。
来週には、これを元にしたスピーキングテストがあります。
さあ、おたすけまんなしでできるかな?

同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:07
5年生の様子