2024年02月24日
なわとび集会(長なわの部)
22日(木)の3時間目に、なわとび集会が開催されました。
悪天候のため、会場は体育館です。
まずは、長なわの部です。
なかよし班ごとに挑戦します。
主なルールは、
①1セット3分間を2セット行い、跳んだ回数の合計で競う。
②(人数に余裕があれば)なわを回す人をセットごとに変える。
では、スタート!


班ごとにどんどん跳んでいきます。
子どもたちは数えながら跳んでいきます。

なかよし班担当の先生も熱くなります。
「いいぞ!」「この調子!」



子どもの数が少ない班もご安心を。
先生が回します。
時間いっぱいまで一生懸命に跳んだ子どもたち。
結果が気になるところですが…
発表は「なわとび集会(結果発表)」にて。
悪天候のため、会場は体育館です。
まずは、長なわの部です。
なかよし班ごとに挑戦します。
主なルールは、
①1セット3分間を2セット行い、跳んだ回数の合計で競う。
②(人数に余裕があれば)なわを回す人をセットごとに変える。
では、スタート!
班ごとにどんどん跳んでいきます。
子どもたちは数えながら跳んでいきます。
なかよし班担当の先生も熱くなります。
「いいぞ!」「この調子!」
子どもの数が少ない班もご安心を。
先生が回します。
時間いっぱいまで一生懸命に跳んだ子どもたち。
結果が気になるところですが…
発表は「なわとび集会(結果発表)」にて。
Posted by 鳳来寺小学校 at 23:33
│共育
│共育