QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2024年03月19日

卒業証書授与式(その2)

【お別れの言葉】

卒業証書授与式(その2)
「芋掘りでは、低学年の子に、やり方を教えてあげていました」
「重いものも率先して持ってくれて、優しいなと思いました」

卒業証書授与式(その2)
「6年生と一緒にいると、明るく楽しかったです」

卒業証書授与式(その2)
「オルガンをうまく弾けなかった時に、先生は優しく教えてくれました」

卒業証書授与式(その2)
「調理員さんのおかげで、好き嫌いがほとんどなくなりました」

卒業証書授与式(その2)
(お父さん、お母さん)
「朝早くからご飯を作ってくれたおかげで、毎日元気に登校できました」
「悩んでいた時も、ちゃんと相談にのってくれて、うれしかったです」

つづきは「その3」で。





同じカテゴリー(共育)の記事画像
共育の日
読み聞かせ
ラリー教室、開催
2学期になって初の読み聞かせ
夏休み、学校の外で活躍している鳳来寺っ子
共育活動「AED研修」
同じカテゴリー(共育)の記事
 共育の日 (2024-11-16 16:25)
 読み聞かせ (2024-10-21 17:00)
 ラリー教室、開催 (2024-09-27 09:26)
 2学期になって初の読み聞かせ (2024-09-09 17:41)
 夏休み、学校の外で活躍している鳳来寺っ子 (2024-08-22 09:40)
 共育活動「AED研修」 (2024-07-08 18:32)

Posted by 鳳来寺小学校 at 19:55
共育