2024年11月16日
共育の日
今日は、本校の「共育の日」でした。
まずは、親子・家族で焼き芋の準備です。

続いて、体育館で学校保健委員会を行いました。
姿勢についてのお話を聞いたり、ストレッチをしたりしました。


その後は、共育ふれあい体験活動です。
あみもの、木の実、ミニ畳屋さん、ペーパーグライダー、巣箱作り、モルックの6講座に分かれて、親子・家族で活動しました。






どの講座も、とても楽しそうでした。
講師の皆様、ありがとうございました。
最後に、朝、みんなで準備した焼き芋をもらって下校です。

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
まずは、親子・家族で焼き芋の準備です。

続いて、体育館で学校保健委員会を行いました。
姿勢についてのお話を聞いたり、ストレッチをしたりしました。
その後は、共育ふれあい体験活動です。
あみもの、木の実、ミニ畳屋さん、ペーパーグライダー、巣箱作り、モルックの6講座に分かれて、親子・家族で活動しました。



どの講座も、とても楽しそうでした。
講師の皆様、ありがとうございました。
最後に、朝、みんなで準備した焼き芋をもらって下校です。
ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
Posted by 鳳来寺小学校 at 16:25
│共育
│共育