QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2025年01月07日

3学期スタート!〜高学年の様子〜

新学期がスタートしました。
本年もよろしくお願いします。

始業式後の学級活動で、5, 6年生がいっしょに活動しました。

3学期スタート!〜高学年の様子〜
何をしていると思います?
正解は…新しい「なかよし班(たてわり班)」で、
3学期の掃除分担を決めています。

2学期までは6年生のみで決めていましたが、
3学期は5年生が主体となって決めます。
来るべき最高学年へ向けて「修行」の第一歩ですface01

3学期スタート!〜高学年の様子〜
「これでいいかなあ…」
「こうした方がいいんじゃない?」
6年生といっしょに考えて、5年生も安心安心。
掃除分担は、無事決まりました。

せっかく5, 6年生が一堂に会したので…遊んじゃいましょう!

3学期スタート!〜高学年の様子〜
班ごとにババ抜き大会です!

3学期スタート!〜高学年の様子〜
3学期スタート!〜高学年の様子〜
どの班も熱戦に次ぐ熱戦!
ある班は、ババが行ったり来たりでなかなか決着がつかず!
いや〜、おもしろい!

ちょっとした新年会気分を味わった高学年でした。



同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
イメージトレーニング
いっしょに歌おう!
わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
外国語活動→外国語科
卒業生に歌声を贈ろう
どう考える?もしもの技術
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 いっしょに歌おう! (2025-05-09 17:05)
 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜 (2025-04-24 16:15)
 外国語活動→外国語科 (2025-04-24 15:24)
 卒業生に歌声を贈ろう (2025-03-11 17:00)
 どう考える?もしもの技術 (2025-03-10 17:02)

Posted by 鳳来寺小学校 at 18:45
5年生の様子6年生の様子