QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年05月13日

辞典を使って調べよう!〜3・4年〜

国語の授業で辞典を使う学習をしています。
3年生は国語辞典の使い方を確認し、分からない言葉が出てきたらすぐに調べています。
自分の辞典を持ってきている子は、付箋をつけたりマーカーを引いたりして、調べることに意欲的です。




4年生は漢字辞典の使い方を学び、①部首索引、②総画索引、③音訓索引、それぞれの良さを生かして調べます。



これからの学習で、自分が分からない言葉や漢字が出てきたときに、さっと引くことができそうです!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 18:44
3年生の様子4年生の様子

2022年05月13日

スクランブルエッグを作りました

 本日の午後に、6年生が調理実習でスクランブルエッグを作りました。初めて卵を割る子もいましたが、みんなが無事においしいスクランブルエッグを作ることができました。久しぶりの調理実習にみんな楽しそうに取り組みました。

  


Posted by 鳳来寺小学校 at 18:42
6年生の様子

2022年05月13日

運動会に向けて「リレーがんばるぞ!」

今日はあいにくの雨天でしたが、なかよし班対抗リレーの練習を行いました。
6年生を中心に、走順の確認をしたり、入退場の練習をしたりしました。




こちらは作戦を立てています。


班ごとの作戦が運動会で成功するといいですね。
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 18:40
今日の鳳来寺小学校

2022年05月13日

運動会に向けて

 2週間後にせまった運動会に向けた準備が始まっています。今日は6年生で運動会の横断幕作りをしました。今年の運動会のスローガンは「心を燃やして 勝利をつかめ」です。みんなの心が燃えるような横断幕を作ろうと、真剣に取り組みました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 18:40
6年生の様子

2022年05月13日

すてきな高学年



朝活動での一コマです。

低学年のダンス練習は、大ホールで行います。
普段はテーブルが並んでいます。
ダンス練習ができるように、高学年の子たちが
準備と現状復帰をします。

今日の準備は6年生が中心に、
現状復帰は4、5年生が中心に行いました。

頼りがいのある高学年です。
Thank you!!  


Posted by 鳳来寺小学校 at 18:40
今日の鳳来寺小学校

2022年05月13日

授業参観が行われました

 
 本日、12日(木)は授業参観が行われました。お家の方に見ていただいているといつも以上に力が入ります。自分の考えをお家の方に聞いてもらったり、お家の方から意見を聞いたりして普段とは違った学習もできました。
 予定していたお茶摘みはできませんでした。天気を見て子どもたちや職員でできるといいなと思っています。
 午後は、全校でダンスを練習しました。28日(土)の運動会に向けて、動きを確認しました。運動会当日を楽しみにお待ちください。
  


Posted by 鳳来寺小学校 at 14:10
今日の鳳来寺小学校