2022年05月18日
毛筆で初めての文字を書いたよ
今日の書写は、毛筆で漢数字の二を書きました。
始筆、送筆、終筆について学んだ後、墨をつけていざ書き始めました。墨がかすれてしまったり、止めたところがボサボサになってしまったり、鉛筆と違って筆はなかなか思うようにいかないので難しそうです。それでも、5枚書き終えて1枚を選んで提出するときは、どの子も満足気でした。
次は6月。楽しみです!



始筆、送筆、終筆について学んだ後、墨をつけていざ書き始めました。墨がかすれてしまったり、止めたところがボサボサになってしまったり、鉛筆と違って筆はなかなか思うようにいかないので難しそうです。それでも、5枚書き終えて1枚を選んで提出するときは、どの子も満足気でした。
次は6月。楽しみです!



2022年05月18日
モリアオガエルの卵があったよ

2年生は、生活科で生き物学習をしています。今日は、校内の「愛鳥の丘」に行きました。今年も、小さな池の上の枝にモリアオガエルの卵塊ができていました。「どうやって木に登っているのかな」「どんなふうに卵を産むのかな」と不思議そうに眺めたり、タブレットで写真を撮ったりました。教室で観察記録をまとめたり、タブレットで調べたりしました。
2年生が「愛鳥の丘」に着く少し前には、カモシカもいたそうです。イモリやトカゲ、バッタなど子どもたちの目をひく生き物も見られました。生き物の観察にはもってこいの季節になってきました。たくさんの発見をしていってほしいと思います。