2022年05月19日
お昼休みの過ごし方
お昼休みに外に出てみると・・
5年生と1年生が、一輪車に乗っていました。
5年生はクラブ活動があります。
そのための予習かな?
最初、ぎこちなく乗っていた子も、
最後はスイスイ乗っていました。

ムーちゃんの森へ行ってみると、
森の中で遊んでいました。
ちょっと急な斜面でも、へっちゃら。
動きまわっていました。

元気に外で遊ぶ姿って、いいですね!
5年生と1年生が、一輪車に乗っていました。
5年生はクラブ活動があります。
そのための予習かな?
最初、ぎこちなく乗っていた子も、
最後はスイスイ乗っていました。

ムーちゃんの森へ行ってみると、
森の中で遊んでいました。
ちょっと急な斜面でも、へっちゃら。
動きまわっていました。

元気に外で遊ぶ姿って、いいですね!
2022年05月19日
朝の会
5年生の朝の会の様子です。
運動会が近づいています。
毎朝、紅白に分かれて「ゴーゴーゴー」を歌っています。
歌い始めた頃は、控えめに歌っていましたが、
今は、とても元気に歌っています。

先週の木曜日から、朝のスピーチを始めました。
1周目のテーマは「おもしろいこと」です。
30秒ちょっとのスピーチですが、
笑いがいっぱいです。

1日のスタートは、元気いっぱい&笑顔いっぱいです。
運動会が近づいています。
毎朝、紅白に分かれて「ゴーゴーゴー」を歌っています。
歌い始めた頃は、控えめに歌っていましたが、
今は、とても元気に歌っています。

先週の木曜日から、朝のスピーチを始めました。
1周目のテーマは「おもしろいこと」です。
30秒ちょっとのスピーチですが、
笑いがいっぱいです。

1日のスタートは、元気いっぱい&笑顔いっぱいです。
2022年05月19日
クラブ活動 卓球


今年度、第1回のクラブ活動です。
大ホールでは、卓球講座が開催されました。
講師の林先生に、ラケットの種類、ラケットの持ち方
そしてラケットの振り方を教えていただきました。
ついに卓球台の前に立ち、ボールを打ち始めます。
最初は1本打ち、そして慣れてきたらラリーと、
一人ひとりに合わせた練習が進みました。
林先生と、260回以上ラリーが続いた子がいました。
驚きです!
第2回は6月にあります。
楽しみですね。
2022年05月19日
全校でダンス練習


ENDLESSの先生方に教えていただく1時間
暑い運動場、そして熱いご指導
それに応える、子どもたち
ダンスのレベルは、着実にアップしています。
残された時間は少ないですが、がんばります。
乞うご期待!