QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年05月23日

最近のムーちゃんの森

最近のムーちゃんの森の様子です。

かまどを試しに使用してみました。学校の枝を使って、上手くお肉が焼けたそうです。

流しに排水管を設置しました。これで気軽に水道が使用できるようになりました。

工事前の乗り入れ口に植えていたアジサイはブランコの周囲に移植されたのですが、葉っぱが青々と茂るようになりました。いつかまた綺麗な花を咲かせてくれると思います。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 19:45
今日の鳳来寺小学校

2022年05月23日

クラウチングスタート



運動会の練習より

高学年の徒競走は、100mです。
そして、スターティングブロックを使います。
6年生は昨年の運動会で使っているので、
少しずつ思い出したかな。
5年生は今年初めて使うので四苦八苦。
でも先週に引き続き2回目の練習ということもあり、
少しずつ慣れてきたようです。

新しいアイテムを使って、爆発的なスタートに期待!

【豆知識】クラウチングスタートの「クラウチング」の意味
元々は英語で、crouchの現在分詞形です。
意味は「屈む」「しゃがむ」「腰を低くする」です。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 19:44
5年生の様子6年生の様子

2022年05月23日

月曜日の朝活動



月曜日の朝活動は、運動場の草取りです。
今週末に運動会があります。
環境を整えるという意味でも、有意義な活動です。

全員が「ちょんちょん」を持って、草を取ります。
ちなみに「ちょんちょん」は、草を取る道具です。
この言葉は、方言・・でしょうね。

今週末へ向けて、きれいになりました。  


Posted by 鳳来寺小学校 at 19:41
今日の鳳来寺小学校