2022年05月24日
ダンス〜高学年〜


運動会前、高学年の最後の練習です。
6年生のみ、ダンスが追加されました。
先生の動きを見て、覚えます。
短時間集中で、ダンスを自分のものにしていました。
さすが、6年生!
また、今回の練習では、入場の仕方を確認しました。
これが・・かっこいいんです!
入場からシビれますよ。
乞うご期待!
2022年05月24日
「つなとり」の勝負の行方は!?

3〜6年生の「つなとり」の練習です。
今回で2回目となります。
赤が勝ったり、白が勝ったり、実力伯仲。
これから先は、立てる作戦によって、勝負が左右するかも。
高学年を中心に考えてみましょう。
本番が楽しみです。
2022年05月24日
じゃがいもをゆでる
家庭科で、じゃがいもをゆでる実習をしました。

じゃがいもを洗い、芽を確認した後に、
包丁を使って切りました。
最初は恐々と切っていた子も、
同じ班の子にアドバイスをしてもらいながら、
安全第一で切りました。

鍋を使ってしばらくゆでた後、
バットに出して皮をむいたのですが・・
熱さとの戦いでした。
それでも必死に皮をむく姿は、微笑ましかったです。
そして、実食!
ゆで具合もほぼ完璧。
軽めに塩をかけて、美味しくいただきました。
2回目の調理実習も、大成功に終わりました!

じゃがいもを洗い、芽を確認した後に、
包丁を使って切りました。
最初は恐々と切っていた子も、
同じ班の子にアドバイスをしてもらいながら、
安全第一で切りました。

鍋を使ってしばらくゆでた後、
バットに出して皮をむいたのですが・・
熱さとの戦いでした。
それでも必死に皮をむく姿は、微笑ましかったです。
そして、実食!
ゆで具合もほぼ完璧。
軽めに塩をかけて、美味しくいただきました。
2回目の調理実習も、大成功に終わりました!