QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2021年11月24日

梅の剪定・施肥

梅の剪定・施肥
今日(11月24日),3年生は旧海老小学校へ出かけました。来年に向けて,梅の剪定と施肥をしました。地域の方を講師にお迎えし,どの枝を切ればよいか教えていただきました。6月に梅取りをした時と比べると,ずいぶん枝が伸びていました。剪定をしないと,枝ばかり伸びて,梅の実がたくさん実らないそうです。来年もたくさん収穫できるようにと,高いところは,木に登って作業をしました。剪定の後は,施肥です。今年はたくさん梅の実が収穫できたので,来年もたくさん収穫できるようにと願いを込めて肥料をまきました。

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 13:40
3年生の様子