QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2022年06月15日

What’s this?

What’s this?


What’s this?

3年生の外国語活動では What’s this? を使って学習しました。

「教室にあるものを英語で何と言うのかな?」
英語で何と言うか分からないものがあれば,
Simon先生に What’s this? と聞くことができます。

子どもたちが教室内を歩き回ります。
Simon先生が「何でもいいよ ^o^」と優しく声をかけてくれます。
すると,ある子が控え目に What’s this? と質問しました。
そこからは,どんどん聞いていきます。

黒板に貼ってあるものを指差し What’s this?
かごに入っている水筒を指差し What’s this?
踏み台の上に立ち、画鋲を指差し What’s this?

ボキャブラリーが増えたかな?

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 16:18
3年生の様子