2023年04月18日
粘土であそぼう!
3年生の図工で、土粘土を使って作品を仕上げます。
しかし、今回は個々で持っている油粘土で、
作品を仕上げます。
今回は、何を作ってもOK!
ただし「何を作るか」は、友達にはナイショ。
あとで明らかにします。

久しぶりに粘土を出してみると、かた〜い
ということで、

ビニール袋に粘土を入れて、お湯につけてみました。
ちょっとは柔らかくなったかな?
しばらく経つと…

立って作業をする子、座って細かい作業をする子、
思い思いの姿勢で、作品を仕上げていきます。

完成した作品は、教室前の廊下に飾ってあります。
さて、何を作ったのか、みんなに伝わるかな?
しかし、今回は個々で持っている油粘土で、
作品を仕上げます。
今回は、何を作ってもOK!
ただし「何を作るか」は、友達にはナイショ。
あとで明らかにします。

久しぶりに粘土を出してみると、かた〜い

ということで、

ビニール袋に粘土を入れて、お湯につけてみました。
ちょっとは柔らかくなったかな?
しばらく経つと…

立って作業をする子、座って細かい作業をする子、
思い思いの姿勢で、作品を仕上げていきます。

完成した作品は、教室前の廊下に飾ってあります。
さて、何を作ったのか、みんなに伝わるかな?
Posted by 鳳来寺小学校 at 15:08
│3年生の様子
│3年生の様子