QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年04月26日

ふくろの中には、何が…(前編)

図工の授業です。
テーマは「ふくろの中には、何が…」
子どもたちが紙袋の中に、独特の世界を広げます。

材料は、お家の人と集めました。
お家の人に感謝!

ということで、制作スタート!

ふくろの中には、何が…(前編)
低学年の時に使った「グルーガン」を駆使していました。
立体物をくっつけるのに、便利です。

ふくろの中には、何が…(前編)
ふくろの中に入れるアイテムを制作します。
細かい作業もあり、夢中です!

ふくろの中には、何が…(前編)
アイテムを中に入れる作業は、集中力が必要です。
「今は話しかけないでね」(と背中が語っています)

ふくろの中には、何が…(前編)
途中ですが、こんな感じです。

来週の授業で完成します。
楽しみです!



同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 15:11
3年生の様子