QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年05月07日

ふくろの中には、何が…(後編)

「今日で完成」を目標に、制作再開!

いろいろな工夫を施す、子どもたち。

ふくろの中には、何が…(後編)
食品トレーを使ったり、

ふくろの中には、何が…(後編)
ストローで「アンテナ」を作ったり、

ふくろの中には、何が…(後編)
色水を使って、綿を着色したり。

ふくろの中には、何が…(後編)
あ、これは造花に綿がついてしまい、根っこに!
(本人曰く「偶然です!」)

個々の制作を見ていると、本当に面白い!

そして、完成。

ふくろの中には、何が…(後編)
素晴らしい作品が出来上がりました。
この写真では素晴らしさが伝わりきりませんが、
雰囲気は分かるかな?

3年生は芸術家です。
これからの図工の授業も楽しみです!

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 11:20
3年生の様子