QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年05月07日

今は昔〜三河大草駅〜

旧田口線を辿る(ちょっとした)旅。
第1回は三河大草駅跡へ。

今は昔〜三河大草駅〜
素掘りのトンネルへ Let’s go!
「まっくらだ〜!icon」「懐中電灯があれば大丈夫!」
真っ先に入っていく男子&恐る恐る入っていく女子。

トンネルの中で、多くの発見あり。
興奮状態の子どもたちface08

今は昔〜三河大草駅〜
トンネルを抜けると、駅のホームらしきものが。
そう、これが三河大草駅跡です。

今は昔〜三河大草駅〜
ホームにあった看板で、はい、チーズ!
(三河大草の「三」が隠れちゃいましたicon10

今は昔〜三河大草駅〜
「帰りは懐中電灯を使わずに通るぞ〜」
見事にまっくら。
途中で懐中電灯を使って、お化けごっこkaoを始める子どもたち。
(お化けごっこ:懐中電灯を顎の下から当てる遊び)

歴史を感じる3年生たちでした。

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 11:23
3年生の様子