QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年06月06日

梅の実の収穫

旧海老小学校に、梅の木があります。
地域の方が管理をしてくださっています。

本校では毎年、3年生が梅の実を収穫します。
今日の午後に行ってきました。

梅の実の収穫
梅の実がいっぱいなっていました!
太陽によく当たるところは、赤くなっています。

梅の実の収穫
まずは低いところから梅の実をGET!
この高さならば、余裕余裕。

でも…

梅の実の収穫
背伸びしないと取れない高さになると、四苦八苦!
ジャンプして取る子もいました。

管理をしてくださっている方と、ハイ、ポーズ!

梅の実の収穫
梅の実がいっぱい取れて、よかったね!

学校に戻ったら、
①梅の実の選別 ②梅の実の洗浄 ③梅の実のヘタとり  を行いました。
明日、続きをやります。

収穫した後が大変だ…ということに気づいた、3年生たちでした。
(でも、とても楽しそうにやっていました)

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 18:33
3年生の様子