2023年09月04日
サマーチャレンジ2023 発表会(その2)
発表会のつづきです。
④私の「石」コレクション
お気に入りの石を紹介してくれました。
大量にあり、見ている子たちもビックリ!
実際に触れることのできる石も多くあったので、
発表者のところに、全員集合!

ピカピカ光る石、こんにゃくみたいな石、
暗いところで光を当てると青色に輝く石など、
個性あふれる石たちに、子どもたちの目も輝いていました。
⑤災害時のお米の炊き方

災害時にどのようにお米を炊くのかを挑戦しました。
ポイントは、チャックつきのビニール袋を使うこと。
この方法ならば、緊急時にもご飯が食べられます。
いいことを教えてもらいました。
ちなみに、タブレットを使って発表しました。
今時の方法ですね。
⑥クラフトコーラを作ってみた!
レモン、カルダモン、シナモンスティック、黒胡椒、など…。
これらはすべて、クラフトコーラの材料です。
蒸し暑い夏にぴったりのコーラを作りました。
さあ、試飲です!

まさしくコーラでした。
市販のコーラとは一味違いましたが、すっきりした後味。
多くの子が「美味しい!」と感動していました。
そして「おかわり〜」の連続でした。
みんな、いい夏休みでしたね。
充実したチャレンジを「おすそ分け」してくれて、ありがとう!
最後に…
チャレンジをする上で協力してくださったご家族の皆さま、
ありがとうございました。
④私の「石」コレクション
お気に入りの石を紹介してくれました。
大量にあり、見ている子たちもビックリ!
実際に触れることのできる石も多くあったので、
発表者のところに、全員集合!
ピカピカ光る石、こんにゃくみたいな石、
暗いところで光を当てると青色に輝く石など、
個性あふれる石たちに、子どもたちの目も輝いていました。
⑤災害時のお米の炊き方
災害時にどのようにお米を炊くのかを挑戦しました。
ポイントは、チャックつきのビニール袋を使うこと。
この方法ならば、緊急時にもご飯が食べられます。
いいことを教えてもらいました。
ちなみに、タブレットを使って発表しました。
今時の方法ですね。
⑥クラフトコーラを作ってみた!
レモン、カルダモン、シナモンスティック、黒胡椒、など…。
これらはすべて、クラフトコーラの材料です。
蒸し暑い夏にぴったりのコーラを作りました。
さあ、試飲です!
まさしくコーラでした。
市販のコーラとは一味違いましたが、すっきりした後味。
多くの子が「美味しい!」と感動していました。
そして「おかわり〜」の連続でした。
みんな、いい夏休みでしたね。
充実したチャレンジを「おすそ分け」してくれて、ありがとう!
最後に…
チャレンジをする上で協力してくださったご家族の皆さま、
ありがとうございました。
Posted by 鳳来寺小学校 at 18:36
│3年生の様子
│3年生の様子