2023年09月07日
長さを測る
算数の授業です。
テーマは「教室のたての長さはどのぐらいだろう?」
3年生の予想は、約7mでした。
さあ、予想は当たるかな?
いざ、実測!


1mものさしを、たてに並べてみます。
1本、2本、3本…6本並べたところで気づきます。
「あ、7本目は置けないな」
そこで考えたのは、
①1mものさしを、ずらして置く
②1m以下の定規を、何本か置く
なるほど、賢い
その後、ものさしだけでなく、巻き尺を使って測ってみました。
結果は7m73cmでした。
(ただし、誤差はあります
)
みんなの予想は近いものでしたね。
ちなみに…
女子の走り幅跳びの世界記録は、7m52cmです。
教室1つ分近くを、走って跳んでしまうのです!
テーマは「教室のたての長さはどのぐらいだろう?」
3年生の予想は、約7mでした。
さあ、予想は当たるかな?
いざ、実測!


1mものさしを、たてに並べてみます。
1本、2本、3本…6本並べたところで気づきます。
「あ、7本目は置けないな」
そこで考えたのは、
①1mものさしを、ずらして置く
②1m以下の定規を、何本か置く
なるほど、賢い

その後、ものさしだけでなく、巻き尺を使って測ってみました。
結果は7m73cmでした。
(ただし、誤差はあります

みんなの予想は近いものでしたね。
ちなみに…
女子の走り幅跳びの世界記録は、7m52cmです。
教室1つ分近くを、走って跳んでしまうのです!
Posted by 鳳来寺小学校 at 16:29
│3年生の様子
│3年生の様子