QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年09月14日

健康講座「歯みがき指導」3・4年生

1・2年生に引き続き、3・4年生でも「歯みがき指導」開催です。

健康講座「歯みがき指導」3・4年生
まずは、歯ブラシの持ち方を「復習」しました。
鉛筆を持つように…できているかな?

健康講座「歯みがき指導」3・4年生
お待ちかねの「染め出し」です。
今回は、前歯の様子を確認します。
歯科衛生士さんが、一人ひとりの前歯に染め出し液をつけてくれました。
紫色です。

その後、「グチュグチュ、ぺッ」を2回します。

健康講座「歯みがき指導」3・4年生
みがき残しがあると、赤紫色や赤色になります。

さあ、手鏡を使ってブラッシングです。

健康講座「歯みがき指導」3・4年生
ていねいにできたかな?

健康講座「歯みがき指導」3・4年生
最後にデンタルフロスを使って、歯間をすっきり

歯科衛生士さん曰く、
「お家の人の仕上げみがきは、4年生までお願いします」

保護者のみなさま、お子さんのために、ぜひご協力を!face02

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 17:08
3年生の様子4年生の様子