QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2023年10月04日

2学期最初の習字の授業

10月になり、2学期の習字の授業が始まりました。
子どもたちは朝からワクワクiconしていました。

2学期最初の習字の授業
書く字は「大」です。
9月の書写の授業で硬筆をやった際に、
左はらいと右はらいの「はらい」の意識を高めることを確認しました。
また、1学期の習字でも、この字を書いています。
今日は復習の授業ですね。

2学期最初の習字の授業
書いたら、先生に見ていただきます。
先生のアドバイスが参考になります。

2学期最初の習字の授業
これからの習字の授業が楽しみですね!

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 11:21
3年生の様子