QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2024年02月03日

形さがし

3年生の外国語活動です。
3年生では “shapes” つまり「形」を学習します。

形さがし
以前の授業で学習したので、復習になりました。
ただ、oval(楕円)は初めてです。
これで言葉が1つ増えたね。

そこでChris先生が…
「教室の中にある “circle” を指さしてください」
と指示を出すと、子どもたちは教室中を探し始めました。

その後、 rectangle, diamond と探していきます。

形さがし
「ここにあるよ〜face02

難しかったのが、heart です。
ん?あるか?
しばらくすると…

形さがし
あった〜!
ん、どこに?

形さがし
「新城共育12」のポスターにあるじゃないか!
よく見つけたね!

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 19:52
3年生の様子