QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2024年03月08日

Last lesson of ALT(3年生)

今年度最後のALTの授業、Chris先生です。

授業が始まって早速…

Last lesson of ALT(3年生)
What’s your name?
How old are you?
Do you have any brothers or sisters?
How’s the weather?
What —— do you like?

英語の質問がガンガン飛んできます!
しかし、子どもたちはしっかりと反応。
幸先のよいスタートです。

次の写真を見て、何のゲームか分かりますか?

Last lesson of ALT(3年生)
そう、7並べです。
プレーヤーは、となりの数字のカードを出します。
そして、出したカードを使って、英語で表現をします。
例えば… I like chicken. / I don’t like purple. などです。

Last lesson of ALT(3年生)
スキップは3回までです。
勝負がかかると、いつも以上に真剣になります。

3年生のALTの授業は、これでおしまい。

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
むすんで つないで
イメージトレーニング
音読発表を聞いてもらおう!
ふわふわ空気 つんでつなげて
Where are you from?
習字って楽しいね!
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 むすんで つないで (2025-05-16 17:10)
 イメージトレーニング (2025-05-12 18:05)
 音読発表を聞いてもらおう! (2025-05-12 18:00)
 ふわふわ空気 つんでつなげて (2025-04-28 17:13)
 Where are you from? (2025-04-24 15:23)
 習字って楽しいね! (2025-04-23 12:47)

Posted by 鳳来寺小学校 at 19:59
3年生の様子