QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
鳳来寺小学校

2024年03月22日

写真争奪ビンゴ大会

3年生の教室に掲示してあった17枚の写真。
それらをゲットする企画、写真争奪ビンゴ大会開催face01

写真争奪ビンゴ大会
休み時間のうちに写真を並べておきました。
「どれにしようかな〜」
「この写真が欲しいな〜」
個々で考えているようでした。

写真争奪ビンゴ大会
いよいよ始まりました、ビンゴ大会!
ん?子どもたちはどこかを見ているぞ?

写真争奪ビンゴ大会
タブレットを使って、番号を提示していきました。
今時でしょ?

写真争奪ビンゴ大会
リーチ!一番乗りface02でも、

写真争奪ビンゴ大会
最初にビンゴになったのは、この子face08
「どの写真にしようかな〜」
迷っていました。

次々とビンゴになり、

写真争奪ビンゴ大会
写真を2枚ずつ持ち帰ることになりました。
いいお土産になったね。

【おまけ】
最後にビンゴになった子のリーチ数、なんと、13列!!
ビンゴまではなが〜い道のりでしたicon10

同じカテゴリー(3年生の様子)の記事画像
合奏の発表会を開きました
梅花まつり
のこぎりザクザク!
下級生に遊んでもらおう〜3年生編〜
拍を合わせて「パフ」の合奏
電気の通り道
同じカテゴリー(3年生の様子)の記事
 合奏の発表会を開きました (2025-03-18 17:20)
 梅花まつり (2025-03-17 17:00)
 のこぎりザクザク! (2025-03-14 17:29)
 下級生に遊んでもらおう〜3年生編〜 (2025-03-07 18:00)
 拍を合わせて「パフ」の合奏 (2025-03-07 17:27)
 電気の通り道 (2025-03-07 17:26)

Posted by 鳳来寺小学校 at 15:59
3年生の様子