2025-05-24 05:57:21

SITEMAP

1年生の様子
2025/05/23 明日天気にしておくれ
2025/05/07 1年生も大ホール給食
2025/05/07 こいのぼり集会ふたたび
2025/04/22 歯みがきの様子
2025/04/18 職員室訪問~1年生~
2025/04/11 しだれ花桃を見に行こう
2025/03/24 担任の先生にピアニカ発表
2025/03/18 合奏の発表会を開きました
2025/03/17 梅花まつり
2025/03/14 図工「かざりつけ大さくせん」
2025/03/13 「子犬のマーチ」の演奏がんばってます!
2025/03/11 下級生に遊んでもらおう〜1年生編〜
2025/03/11 学活「おたのしみかい」
2025/03/06 1年間でどれだけ大きくなったかな?
2025/03/05 雨の日でも体育は楽しいな!
2025/03/04 このごろの1年生
2025/02/25 発音もばっちり!英語って楽しいね
2025/02/17 雨降りの長放課は、楽しくすごろく
2025/02/10 学習発表会に向けて
2025/02/06 氷ができた
2025/02/05 デイサービス訪問
2025/01/31 図工「はことはこをくみあわせて」
2025/01/30 1・2年合同音楽
2025/01/30 ドリルパークで「大きいかず」のおさらい
2025/01/28 特色ある活動、外国語活動
2025/01/24 100までのかず すごろく
2025/01/23 一日入学で、年長さんと交流
2025/01/22 1日入学のプレゼント作り
2025/01/21 鳳来寺山のぶっぽうそう
2025/01/17 国語「むかしばなしをたのしもう」
2025/01/16 1年生もがんばってるよ
2025/01/08 体育でなわとび
2024/12/21 まつぼっくりツリーを作ったよ
2024/12/17 音読発表会「おとうとねずみチロ」
2024/12/12 わくわく ぷろぐらみんぐ
2024/12/09 花壇にチューリップの球根を植えたよ
2024/12/02 ビー玉めいろ、完成!
2024/11/29 秋の風景
2024/11/27 1年生活科クイズ
2024/11/20 国語「すきなきょうかをはなそう
2024/11/19 チューリップの球根を植えました
2024/11/15 今日の図工は、すごろく作り
2024/11/13 楽しいな、リース作り
2024/11/11 情報モラル教室がありました
2024/11/11 国語「いろいろなふね」
2024/11/07 秋空のもと、楽しい体育
2024/11/06 幼虫のお世話をしたよ
2024/10/29 花の植えかえ
2024/10/23 秋のものを使ったおもちゃ紹介
2024/10/21 あさがおの種とり
2024/10/17 国語「サラダでげんき」
2024/10/16 生活科で秋の材料を使ったおもちゃ作り
2024/10/11 秋を感じながら、校外学習
2024/10/10 とびばこにチャレンジ
2024/10/04 新しいぞうきんで、気分一新
2024/10/02 生活科「むうちゃんの森で秋さがし」
2024/09/30 算数「ものを使って比べよう」」
2024/09/27 図工「コロコロ ローラーダンス」
2024/09/26 学区の方からプレゼント
2024/09/20 ねんど、たのしいな
2024/09/19 2年生の朝の会を参観
2024/09/18 水曜日は、ねこちゃん体操で始まり
2024/09/17 どんぐり工作
2024/09/13 あさがおのこすり染め
2024/09/12 タブレットでべんきょう
2024/09/12 どんぐり講話(低学年)
2024/09/11 プールでふねをうかべたよ
2024/09/10 ふねをつくろう
2024/09/09 道徳「いきているって」
2024/09/06 はじめての絵の具、楽しいな
2024/09/04 あさがおの色水遊び
2024/07/25 畑の野菜育っています
2024/07/17 ぶんぶんごまを作ろう
2024/07/12 生活科:シャボン玉あそび
2024/07/05 七夕かざり
2024/07/04 みずあそび たのしいな!
2024/07/02 楽しいな 英語の学習
2024/07/01 初めての校外学習
2024/06/28 雨やんでほしいな
2024/06/27 みずであそぼう
2024/06/26 低学年プール
2024/06/25 国語「どうやって みを まもるのかな」
2024/06/21 あさがおに支柱を立てたよ
2024/06/13 プールびらき 〜低学年〜
2024/06/07 1年 やさいとなかよし
2024/05/23 生活科「先生たちとなかよし」
2024/04/18 学校探検をしました
2024/04/08 入学式翌日の様子
2024/03/15 人権のお花を届けました
2024/02/29 3学年合同「朝の歌」
2024/02/26 川売の梅を見に行ったよ
2024/02/22 朝の歌(その2)
2024/02/10 デイサービスを訪問したよ
2024/01/28 2年生が1年生に読み聞かせ
2024/01/26 ようこそ鳳来寺小へ
2024/01/17 かぜとなかよし
2023/12/22 みんなでジングルベル
2023/12/20 初めての はんが
2023/12/11 プログラミングを教えてもらったよ
2023/12/08 あきまつりに ようこそ
2023/11/30 11月の歌合戦
2023/11/22 荷互奈とヤギの見学をしたよ
2023/11/21 校外学習〜鳳来寺で秋を楽しむ〜
2023/11/16 リースを作ったよ
2023/11/13 「本番」へ向けて準備中
2023/11/06 1・2年源氏の牛舎見学
2023/11/02 スマホ・ケータイ安全教室
2023/11/02 2年生から1年生へ 町たんけん発表会
2023/10/31 チャレンジ!
2023/10/19 図工「なにに見えるかな」
2023/10/16 キンモクセイを見つけたよ!
2023/10/13 山びこの丘で秋を見つけよう
2023/10/05 かわいいコオロギ
2023/09/29 中秋の合奏会
2023/09/25 コマをくれて、ありがとうございました!
2023/09/14 健康講座「歯みがき指導」1・2年生
2023/09/13 ほかけぶねをねをうかべたよ
2023/07/10 千枚田へGo!
2023/06/28 カスタネットで c, k, ck
2023/05/29 いちごの収穫体験(その1)
2023/05/25 3年生の授業を見せてもらったよ(1・2年)
2023/05/19 ゴーゴーゴー 総まとめ
2023/05/16 今度は1年生と
2023/05/15 ダンスの練習、進んでいます!
2023/05/08 1・2年生 千枚田春見つけ
2023/04/26 初チェリーズ
2023/04/23 交通安全教室(低学年)
2023/04/20 先生にごあいさつ
2023/04/15 校歌をいっしょに歌いましょう
2023/04/10 入学式・始業式のあと
2023/03/22 1・2年音楽発表会
2023/03/11 梅花まつり見学
2023/03/11 合同練習
2023/03/11 はるをさがそう
2023/03/11 配膳、上手になったよ
2023/02/21 1年生もプログラミング
2023/01/26 1日入学で、年長さんと交流
2023/01/13 3学期の始まり
2022/12/22 1・2年 音楽発表会
2022/12/22 コロがるくんの旅 ファイナル~低学年の子といっしょ~
2022/12/08 玖老勢ディサービス訪問(1年)
2022/11/24 人権教室(1~3年)
2022/11/23 1年あきまつりへようこそ
2022/11/19 鳳来寺山もみじがり(1・2年)
2022/10/28 健康講座(低学年)
2022/10/26 3校交流学習(低学年)
2022/10/21 来週は3校交流学習(低学年)
2022/10/14 「山びこの丘」たんけん
2022/10/12 金魚とカメ
2022/09/27 「おもちゃまつり」をしたよ
2022/09/14 ほかけぶねをうかべたよ
2022/07/10 1・2年生 今週2回目のプール
2022/06/28 海老川で遊ぶ会2日目
2022/06/28 あさがおのつるがどんどんのびたよ
2022/06/22 1・2年生プール開き
2022/06/15 本を紹介してくれてありがとう!
2022/06/10 6月身体測定がありました
2022/05/06 お茶工場見学
2022/04/21 交通安全教室を行いました
2022/03/08 ムーちゃんの森キャンプ場は楽しいな
2022/02/15 国語でどうぶつをしらべてくらべたよ
2022/01/31 たこ揚げ、楽しいな
2021/11/12 チューリップの球根を植えました
2021/10/01 やっとふねをうかべることができた
2021/07/14 英語楽しいな
2021/06/29 あさがおの観察
2021/06/14 あさがおが大きくなったよ
2021/06/08 いろいろなかたちをつかって
2021/06/01 外国語活動
2021/05/21 Zoomに挑戦
2021/05/20 5月18日の記事
2年生の様子
2025/05/07 こいのぼり集会ふたたび
2025/04/25 生活科「野さいをそだてよう」
2025/04/11 しだれ花桃を見に行こう
2025/03/24 お楽しみ会
2025/03/19 机・いすの掃除
2025/03/18 合奏の発表会を開きました
2025/03/17 梅花まつり
2025/03/12 九九でもようづくり
2025/03/10 お花を届けに行きました
2025/03/06 下級生に遊んでもらおう〜2年生編〜
2025/03/05 雨の日でも体育は楽しいな!
2025/03/05 国語「お手紙」の感想を伝え合おう
2025/02/26 おすすめの本をしょうかいしよう!
2025/02/21 楽しかったことを絵にかこう
2025/02/20 楽しかったことベスト3
2025/02/19 めざせ!九九マスター
2025/02/05 デイサービス訪問
2025/01/30 1・2年合同音楽
2025/01/28 特色ある活動、外国語活動
2025/01/22 お店屋さんを作ったよ
2025/01/17 冬休みの思い出を描こう
2025/01/14 福笑い
2025/01/08 体育でなわとび
2024/12/20 クリスマスツリーを作りました
2024/12/17 学活 お楽しみ会
2024/12/17 音読発表会「おとうとねずみチロ」
2024/12/13 年賀状をかきました
2024/12/05 海老・連谷たんけん
2024/11/29 秋の風景
2024/11/15 けずり絵
2024/11/13 ビーバークイズ
2024/11/12 けずり絵
2024/11/11 情報モラル教室がありました
2024/11/08 すけるんたんじょう
2024/11/07 秋空のもと、楽しい体育
2024/11/01 リース作り
2024/10/28 町たんけん
2024/10/23 秋のものを使ったおもちゃ紹介
2024/10/18 くっつきマスコット
2024/10/17 「ニャーゴ」発表
2024/10/10 とびばこにチャレンジ
2024/10/04 門谷探検
2024/09/13 町探検
2024/09/12 どんぐり講話(低学年)
2024/06/26 低学年プール
2024/06/20 町探検
2024/06/13 プールびらき 〜低学年〜
2024/04/18 学校探検をしました
2024/03/08 大ホールで給食、ちょっと緊張
2024/02/29 3学年合同「朝の歌」
2024/02/26 川売の梅を見に行ったよ
2024/02/22 朝の歌(その1)
2024/02/16 2年算数熱中「はこづくり」
2024/01/28 2年生が1年生に読み聞かせ
2024/01/26 算数「1mの長さをつくってたしかめよう」
2024/01/23 図工「あなのむこうはふしぎなせかい」完成!
2024/01/22 図工「まどからこんにちは」カッターナイフの使い方
2024/01/12 3学期の算数も九九からスタート
2023/12/22 みんなでジングルベル
2023/12/11 プログラミングを教えてもらったよ
2023/12/08 がんばっていいます、九九カード
2023/12/02 大根の収穫
2023/11/30 11月の歌合戦
2023/11/28 生活科「おもちゃ祭り」
2023/11/21 校外学習〜鳳来寺で秋を楽しむ〜
2023/11/13 「本番」へ向けて準備中
2023/11/09 国語「たからものをしょうかいしよう」
2023/11/06 1・2年源氏の牛舎見学
2023/11/02 スマホ・ケータイ安全教室
2023/11/02 2年生から1年生へ 町たんけん発表会
2023/10/31 チャレンジ!
2023/10/13 図工「秋の材料を使って」
2023/10/12 海老地区探検
2023/09/30 西地区たんけん
2023/09/29 中秋の合奏会
2023/09/27 図工「すけるんたんじょう」
2023/09/22 朝の歌を一緒に
2023/09/21 リズムをかさねて楽しもう
2023/09/14 健康講座「歯みがき指導」1・2年生
2023/09/11 百人一首にちょうせん
2023/09/11 くふうして詩を読もう
2023/06/30 So fast!
2023/06/06 いちごの収穫体験(その2)
2023/05/25 3年生の授業を見せてもらったよ(1・2年)
2023/05/19 ゴーゴーゴー 総まとめ
2023/05/15 ダンスの練習、進んでいます!
2023/05/15 第2回いっしょに歌おう企画
2023/05/09 ジェスチャーをつけて
2023/05/08 1・2年生 千枚田春見つけ
2023/05/07 玖老勢をたんけんしました
2023/05/07 今年もチェリーズで Enjoy!
2023/04/26 音読を3年生に聞いてもらおう
2023/04/23 交通安全教室(低学年)
2023/04/15 校歌をいっしょに歌いましょう
2023/03/22 1・2年音楽発表会
2023/03/11 梅花まつり見学
2023/02/28 自分はっけんはっぴょう会
2023/02/07 門谷いきいきサロン訪問
2023/01/27 「ふるさとたんけんかるた」を作ったよ
2023/01/26 こんなにあついこおりがはったよ
2022/12/22 1・2年 音楽発表会
2022/12/22 コロがるくんの旅 ファイナル~低学年の子といっしょ~
2022/11/24 人権教室(1~3年)
2022/11/23 1年あきまつりへようこそ
2022/11/19 鳳来寺山もみじがり(1・2年)
2022/11/04 博物館たんけん
2022/10/29 おかめ茶屋見学
2022/10/28 健康講座(低学年)
2022/10/26 3校交流学習(低学年)
2022/10/21 来週は3校交流学習(低学年)
2022/10/21 荷互奈たんけん
2022/10/14 「山びこの丘」たんけん
2022/10/07 2年生 千枚田たんけん
2022/09/27 「おもちゃまつり」をしたよ
2022/09/09 楽しいおもちゃができるかな
2022/08/22 かぼちゃがとれたよ
2022/08/05 野菜いっぱい!
2022/07/19 スイカができたよ
2022/07/13 イノシシ襲来
2022/07/11 異学年対抗歌合戦
2022/07/10 1・2年生 今週2回目のプール
2022/07/08 採れたてのとうもろこしを味見したよ
2022/07/04 とうもろこしを収穫したよ
2022/06/30 海老川で遊ぶ会3日目
2022/06/24 2年生 門谷たんけん
2022/06/22 1・2年生プール開き
2022/05/18 モリアオガエルの卵があったよ
2022/05/11 2年生 千枚田探検
2022/04/21 交通安全教室を行いました
2021/12/24 2学期が終わりました
2021/06/30 共同絵の具で
2021/06/28 向日葵
2021/06/15 居住者(虫?)募集中
2021/06/04 動作入り音読
2021/06/01 ぼかしあそびで
2021/06/01 外国語活動
2021/05/24 野菜の芽が出てきました
2021/05/21 Zoomに挑戦
2021/04/28 今月の歌
2021/04/13 すきなこと、なあに
3年生の様子
2025/05/16 むすんで つないで
2025/05/12 イメージトレーニング
2025/05/12 音読発表を聞いてもらおう!
2025/04/28 ふわふわ空気 つんでつなげて
2025/04/24 Where are you from?
2025/04/23 習字って楽しいね!
2025/04/15 いろいろ絵の具研究所!
2025/03/18 合奏の発表会を開きました
2025/03/17 梅花まつり
2025/03/14 のこぎりザクザク!
2025/03/07 下級生に遊んでもらおう〜3年生編〜
2025/03/07 拍を合わせて「パフ」の合奏
2025/03/07 電気の通り道
2025/02/28 楽しい!ティーボール
2025/02/28 くらしの移り変わりを比べました
2025/02/28 Thank you, Dorge!
2025/02/27 音の重なりを楽しもう!
2025/02/18 安全な道路について考えよう
2025/02/18 椎茸の菌打ちをしました
2025/01/29 田口線跡を歩く
2025/01/27 田口線の話を聞く
2025/01/24 とんとんくぎ打ち コロコロビー玉
2025/01/22 衣装を着て田楽練習
2025/01/16 大豆教室がありました
2025/01/14 田口線跡を歩く
2024/12/18 2学期ありがとう会
2024/12/17 好日庵を訪問しました
2024/11/28 紅葉狩りにでかけました
2024/11/15 久しぶりのALT
2024/11/12 鳳来寺田楽の練習
2024/11/11 情報モラル教室がありました
2024/11/05 3年生校外学習
2024/10/30 三校共同学習に行きました。
2024/10/11 田口線を歩く
2024/09/24 田口線を歩く
2024/09/06 大豆が大きくなりました
2024/07/10 大豆教室
2024/07/02 楽しいな 英語の学習
2024/06/26 フォトフレーム作り
2024/06/10 梅を収穫しました
2024/06/10 大豆教室
2024/05/10 初めてのDorje先生
2024/05/08 3年生が旧田口線跡を探検しました
2024/04/20 Nice to meet you, Chris!
2024/04/18 3年生海老のまち探検
2024/03/22 修了式の日の様子(その2)
2024/03/22 修了式の日の様子(その1)
2024/03/22 写真争奪ビンゴ大会
2024/03/14 でこぼこさん大集合
2024/03/08 Last lesson of ALT(3年生)
2024/03/06 お花見(その2)
2024/03/06 お花見(その1)
2024/03/04 数字ですごろく
2024/02/29 大豆加工教室(その3)
2024/02/29 大豆加工教室(その2)
2024/02/29 大豆加工教室(その1)
2024/02/29 3学年合同「朝の歌」
2024/02/27 デジャブ?
2024/02/26 みんなであそぼう 番外編
2024/02/22 朝の歌(その2)
2024/02/22 朝の歌(その1)
2024/02/16 第20回 みんなであそぼう
2024/02/15 何の授業でしょう?
2024/02/15 好日庵訪問(その2)
2024/02/15 好日庵訪問(その1)
2024/02/15 習字の授業
2024/02/14 訪問準備
2024/02/10 学習発表会へ向けて
2024/02/03 形さがし
2024/01/31 ゲームセンター
2024/01/29 衣装を纏って
2024/01/29 鳳来東小との交流
2024/01/19 第19回 みんなであそぼう
2024/01/17 書き方いろいろ
2024/01/17 ミニコンサート
2024/01/17 続・トントンくぎ打ち、コンコンビー玉
2024/01/12 アルファベット&イニシャル
2024/01/10 三角形をつくろう
2023/12/22 みんなでジングルベル
2023/12/21 第18回 みんなであそぼう
2023/12/21 読書の秋、ではなく冬
2023/12/20 2学期最後の音楽の授業
2023/12/19 初めての毛筆による書き初め
2023/12/19 稲目トンネル
2023/12/14 莢(さや)から「こんにちは」
2023/12/12 外で遊べないならば…
2023/12/11 トントンくぎ打ち、コンコンビー玉
2023/12/08 集めてならべて、マイコレクション
2023/12/08 習字・特別編
2023/12/06 2度のブレイク
2023/12/04 鳳来地区共同学習〜遊び編〜
2023/12/04 鳳来地区共同学習〜消防署編〜
2023/12/04 鳳来地区共同学習〜工場見学編〜
2023/11/30 雪見給食?
2023/11/30 11月の歌合戦
2023/11/28 大豆〜はざかけ〜
2023/11/28 大豆〜収穫〜
2023/11/28 鳳来寺田楽3
2023/11/22 福祉体験教室
2023/11/21 校外学習〜鳳来寺で秋を楽しむ〜
2023/11/17 いきいきサロン(海老)訪問3
2023/11/17 いきいきサロン(海老)訪問2
2023/11/17 いきいきサロン(海老)訪問1
2023/11/16 いよいよ明日!
2023/11/15 いきいきサロンへ行くぞ!
2023/11/14 メヌエット
2023/11/13 鳳来寺田楽2
2023/11/10 第17回 みんなであそぼう
2023/11/06 鳳来寺田楽1
2023/11/02 スマホ・ケータイ安全教室
2023/11/02 第16回 みんなであそぼう
2023/10/31 鳳来東小との交流会
2023/10/31 チャレンジ!
2023/10/27 第15回 みんなであそぼう
2023/10/25 マラソンカード 3年生ver.
2023/10/20 第14回 みんなであそぼう with 4年生
2023/10/18 コンパス初体験
2023/10/17 鳳来寺にて
2023/10/17 内金&長篠にて
2023/10/17 本長篠駅にて
2023/10/13 光サンドイッチ
2023/10/13 新しい楽しみ方
2023/10/13 第13回 みんなであそぼう
2023/10/10 カナダからの特別ゲスト
2023/10/06 第12回 みんなであそぼう
2023/10/06 半年ぶりの Dorje 先生
2023/10/04 2学期最初の習字の授業
2023/10/03 三河大石&玖老勢
2023/10/03 「なんじゃ、これ?」の正解発表
2023/10/02 なんじゃ、これ?
2023/09/29 第11回 みんなであそぼう
2023/09/29 中秋の合奏会
2023/09/26 サミット式給食
2023/09/22 第10回 みんなであそぼう
2023/09/19 今月の歌
2023/09/15 第9回 みんなであそぼう
2023/09/14 健康講座「歯みがき指導」3・4年生
2023/09/14 書写〜硬筆〜
2023/09/13 9月の合い言葉をきめよう!
2023/09/08 海老地区の歴史
2023/09/08 田口線跡を歩く
2023/09/07 長さを測る その後
2023/09/07 長さを測る
2023/09/04 サマーチャレンジ2023 発表会(その2)
2023/09/04 サマーチャレンジ2023 発表会(その1)
2023/07/20 梅の実の試食
2023/07/20 時間があったので…
2023/07/19 令和5年度 泳ぎ納め
2023/07/15 第8回 みんなであそぼう
2023/07/15 大豆&梅
2023/07/11 自分でテーマを決める
2023/07/10 千枚田へGo!
2023/07/05 みんなであそぼう 番外編
2023/06/30 大豆のお引越し
2023/06/30 フォトフレーム完成!
2023/06/28 第7回 みんなであそぼう
2023/06/26 ☀️☀️☀️
2023/06/26 ♫ 晴れたらいいね
2023/06/26 ちょっとだけ Long time no see!
2023/06/26 音を楽しむ
2023/06/20 つかってたのしいカラフルねん土
2023/06/17 第6回 みんなであそぼう
2023/06/15 プール開き(中学年)
2023/06/13 梅エキス&梅干し作り
2023/06/10 第4回&第5回 みんなであそぼう
2023/06/08 休み時間も
2023/06/06 梅の実の収穫
2023/06/06 いちごの収穫体験(その2)
2023/06/06 大豆教室〜たねまき〜
2023/05/29 第2回&第3回 みんなであそぼう
2023/05/26 Nice to meet you!
2023/05/25 3年生の授業を見せてもらったよ(1・2年)
2023/05/23 ふしぎな乗り物
2023/05/23 儀式
2023/05/19 ゴーゴーゴー 総まとめ
2023/05/17 第1回 みんなであそぼう
2023/05/16 海老地区探検〜お店〜
2023/05/16 今度は1年生と
2023/05/15 ダンスの練習、進んでいます!
2023/05/15 何をしているでしょう?
2023/05/15 第2回いっしょに歌おう企画
2023/05/09 カード&フォニクス
2023/05/07 今は昔〜三河大草駅〜
2023/05/07 ふくろの中には、何が…(後編)
2023/05/01 外国語で「こんにちは」
2023/04/26 (ほとんどの子が)初めての習字
2023/04/26 ふくろの中には、何が…(前編)
2023/04/23 交通安全教室(中学年)
2023/04/23 Nice to meet you, Dorje!
2023/04/20 海老地区探検
2023/04/18 粘土であそぼう!
2023/04/15 校歌をいっしょに歌いましょう
2023/04/15 スイセンって…
2023/04/12 絵の具と水のハーモニー
2023/04/07 春休みのこと
2023/04/07 3年生スタート!
2023/02/17 何しているの?
2023/02/10 形容詞
2023/01/20 国名 in English 〜覚えているかな?〜
2023/01/14 英語で何と言うの?
2022/12/05 鳳来地区共同学習
2022/12/03 Shapes & Card Game
2022/11/24 人権教室(1~3年)
2022/11/19 トランプを使って
2022/10/28 行列のできる…
2022/10/21 文房具
2022/10/07 珍プレー
2022/09/28 へん身だんボール〜図工〜
2022/07/21 梅干しできるかな?土用干し
2022/07/19 梅シロップをかけてかき氷づくり♪
2022/07/15 鳳来寺山自然科学博物館で発見いっぱい!
2022/06/30 海老川で遊ぶ会3日目
2022/06/28 観来館とおかめ茶屋の見学に行ってきました
2022/06/24 family
2022/06/22 ヘビウリを育てよう!
2022/06/18 3年生のCoin Game
2022/06/15 What’s this?
2022/06/15 大豆の芽が出たよ!
2022/06/10 紙袋の中に、どんな世界が広がってるかな?
2022/06/10 梅干し作りに挑戦!~3年・総合~
2022/06/09 畑を耕して土づくり~3年・総合~
2022/06/07 大きく育ってね~3年・大豆教室~
2022/06/06 おいしい梅シロップができるといいな~3年総合~
2022/06/03 こんがらがっち
2022/06/03 梅がたくさんとれたよ!~3年総合~
2022/05/27 Dorge says ..
2022/05/20 ドージ先生といっしょ
2022/05/18 毛筆で初めての文字を書いたよ
2022/05/16 ドージ先生の外国語活動
2022/05/13 辞典を使って調べよう!〜3・4年〜
2022/05/11 ダンスでかっこよくキメるぞ!
2022/04/28 海老のまちたんけんに行ってきました
2022/04/28 外国語活動の一幕
2022/04/22 図工楽しいな「ふわふわ空気のつみ木」
2022/04/22 ALTの授業(外国語活動・中学年)
2022/04/21 初めての習字
2022/04/21 交通安全教室を行いました
2022/04/11 春を探して
2022/03/15 梅花まつりに行ってきました
2021/12/13 3年生消防署見学
2021/12/06 デイサービス訪問
2021/12/03 ミニデイサービス訪問
2021/12/02 3校共同学習(中学年)
2021/11/24 梅の剪定・施肥
2021/11/18 オパールを探しに行ったよ
2021/10/20 田口線跡を歩く
2021/10/13 田口線跡を歩こう
2021/10/11 Aコープ見学
2021/07/12 博物館見学
2021/07/08 梅シロップのアイスキャンディ
2021/06/16 モンシロチョウ
2021/06/02 梅の収穫
2021/06/01 外国語活動
2021/05/27 ローマ字入力の練習
2021/05/25 モンシロチョウの幼虫・植物観察
2021/04/13 こいのぼりが泳いでいます
4年生の様子
2025/05/12 イメージトレーニング
2025/05/09 電池でプロペラまわしてみた
2025/04/24 今年度は木曜日
2025/03/18 合奏の発表会を開きました
2025/03/13 下級生に遊んでもらおう〜4年生編〜
2025/03/12 下級生に演奏を聞いてもらおう
2025/03/11 卒業生に歌声を贈ろう
2025/03/07 電気の通り道
2025/03/04 クレア先生、1年間ありがとう!
2025/02/28 楽しい!ティーボール
2025/02/28 くらしの移り変わりを比べました
2025/02/28 Thank you, Dorge!
2025/02/21 直方体のはこを作ってみよう!
2025/02/18 安全な道路について考えよう
2025/01/31 道案内
2025/01/28 特色ある活動、外国語活動
2025/01/22 衣装を着て田楽練習
2024/12/18 2学期ありがとう会
2024/12/17 プレゼンテーションをしよう
2024/12/17 千枚田で田んぼとび
2024/11/28 紅葉狩りにでかけました
2024/11/15 久しぶりのALT
2024/11/12 鳳来寺田楽の練習
2024/10/30 三校共同学習に行きました。
2024/10/29 花の植えかえ
2024/07/30 野外体験学習2日目〜4年生〜
2024/07/30 野外体験学習〜4年生〜
2024/06/26 乾電池で動くおもちゃ 〜4年理科〜
2024/03/08 Last lesson of ALT(4年生)
2024/03/06 お花見(その2)
2024/03/06 お花見(その1)
2024/03/04 お気に入りの場所
2024/02/03 How do you spell your name? からの Self Introduction
2024/01/29 衣装を纏って
2024/01/29 鳳来東小との交流
2024/01/23 田起こし・田んぼ跳び
2023/12/20 2学期ラストの外国語活動
2023/12/04 鳳来地区共同学習〜遊び編〜
2023/12/04 鳳来地区共同学習〜消防署編〜
2023/12/04 鳳来地区共同学習〜工場見学編〜
2023/11/28 鳳来寺田楽3
2023/11/22 福祉体験教室
2023/11/13 鳳来寺田楽2
2023/11/06 鳳来寺田楽1
2023/10/31 鳳来東小との交流会
2023/10/20 第14回 みんなであそぼう with 4年生
2023/10/06 カードゲーム
2023/09/14 健康講座「歯みがき指導」3・4年生
2023/08/01 お昼ご飯
2023/08/01 実食!
2023/08/01 魚釣りに挑戦中2
2023/08/01 魚をさばく体験
2023/08/01 魚釣りに挑戦中1
2023/08/01 テント解体
2023/08/01 おはようございます
2023/07/31 すっきりしました!
2023/07/31 夕食作り4
2023/07/31 夕食作り3
2023/07/31 夕食作り2
2023/07/31 夕食作り1
2023/07/31 寝床作り
2023/07/31 汗をかいたら「これ」ですよね
2023/07/31 お待ちかねのお弁当!
2023/07/31 到着!
2023/07/31 3分の2クリア!
2023/07/31 お話を聞いたり、休憩したり・・・
2023/07/31 1,425段への挑戦
2023/07/31 野外体験学習スタート!
2023/07/19 令和5年度 泳ぎ納め
2023/06/26 ☀️☀️☀️
2023/06/26 速く、速く!〜リレーゲーム〜
2023/06/15 プール開き(中学年)
2023/05/29 いちごの収穫体験(その1)
2023/05/26 さすが4年生
2023/04/26 雨の昼休み
2023/04/23 交通安全教室(中学年)
2023/03/23 感謝をこめて
2023/03/22 梅花まつり見学 4年生
2023/03/11 合同練習2
2023/02/17 忘れがちな at
2023/02/10 Direction
2023/02/10 稚魚放流!
2023/02/07 愛郷いきいきサロンへ
2023/01/24 田んぼとび
2023/01/24 田起こし
2023/01/20 学校の部屋・施設を英語で言うと…
2023/01/14 Dorjeといえば…
2022/12/05 鳳来地区共同学習
2022/12/03 Battleships
2022/11/19 トランプを使って
2022/11/14 大きくなりました
2022/10/28 a と an
2022/10/26 寒狭川の水質調査!
2022/10/21 忘れ物をしないために〜外国語活動〜
2022/10/12 福祉体験教室
2022/10/07 Review & Writing
2022/09/09 Months
2022/07/26 はしゃいでます
2022/07/26 ウォークラリー開始!
2022/07/26 のりひこさんと合流♪
2022/07/26 4年生 野外学習
2022/06/28 海老川で遊ぶ会1日目
2022/06/24 playを使わないsports
2022/06/23 アユの放流
2022/06/18 Coin Game
2022/06/15 6月14日 「いのちのはじまり」
2022/06/15 子どもの発想は無限大
2022/06/15 Battleships
2022/06/15 みんなで新聞を作ろう〜4年・国語〜
2022/06/15 本を紹介してくれてありがとう!
2022/06/06 みんなで新聞を作ろう〜4年国語〜
2022/06/03 Memory Game
2022/05/27 Dorge says ..
2022/05/20 ドージ先生といっしょ
2022/05/16 ドージ先生の外国語活動
2022/05/13 辞典を使って調べよう!〜3・4年〜
2022/04/28 外国語活動の一幕
2022/04/22 ALTの授業(外国語活動・中学年)
2022/04/21 交通安全教室を行いました
2022/01/27 4年生田楽練習
2022/01/13 看板作り
2021/12/02 3校共同学習(中学年)
2021/11/30 観来館に行きました
2021/11/12 国語の作品を発表しました
2021/07/06 大野頭首工へ校外学習に行きました
2021/06/22 新城クリーンセンターへ見学に行きました
2021/05/21 ツルレイシのたねまき
2020/07/03 門谷クリーン活動
5年生の様子
2025/05/12 イメージトレーニング
2025/05/09 いっしょに歌おう!
2025/04/24 わたしたちの国土〜世界の中の国土〜
2025/04/24 外国語活動→外国語科
2025/03/11 卒業生に歌声を贈ろう
2025/03/10 どう考える?もしもの技術
2025/03/07 下級生に遊んでもらおう〜5年生編〜
2025/02/20 人の誕生って不思議がいっぱい!
2025/01/24 ようこそ鳳来寺小へ!
2025/01/14 ぶっぽうまんじゅう作り
2025/01/07 3学期スタート!〜高学年の様子〜
2024/12/17 プレゼンテーションをしよう
2024/12/17 千枚田で田んぼとび
2024/12/16 みんなで頑張った 駅伝大会
2024/12/05 駅伝大会現地練習の様子
2024/11/27 大須の様子
2024/11/27 大須で食べ歩きと素敵な出会い
2024/11/27 素敵なお店がいっぱいです
2024/11/27 現在の様子2
2024/11/27 現在の様子
2024/11/27 だいぶ慣れてきました
2024/11/27 みんなが楽しく学習できますように
2024/11/27 都市体験学習始まりました
2024/11/15 学校出前講座2
2024/11/15 学校出前講座1
2024/10/15 足踏み脱穀機に挑戦
2024/09/11 サンテパルク田原
2024/09/11 トヨタ自動車田原工場見学
2024/07/23 野外体験活動2日目〜5年生〜
2024/07/23 野外体験学習1日目〜5年生〜
2024/06/25 待ってました 高学年プールびらき
2024/05/19 四谷の千枚田 田植え編
2024/05/15 四谷の千枚田〜代かき編〜
2024/04/16 あそびましょ!〜離任式後〜
2024/04/12 花もも散歩
2024/03/14 じゃがいもを植えました
2024/03/08 ぶっぽうまんじゅうづくり
2024/03/08 三遠ネオフェニックス バスケットボール交流会
2024/03/08 梅花まつりに行きました
2024/03/04 短母音でビンゴ
2024/01/23 田起こし・田んぼ跳び
2024/01/12 5年生の「飲食店ごっこ」
2023/12/11 森林学校出前講座
2023/12/11 駅伝大会 全力を尽くしました!
2023/12/01 都市体験学習
2023/12/01 都市体験学習
2023/12/01 都市体験学習
2023/12/01 都市体験学習
2023/12/01 都市体験学習
2023/11/21 四谷の千枚田のお米はおいしいね
2023/11/02 トヨタ自動車工場見学②
2023/11/02 トヨタ自動車工場見学①
2023/09/30 今日は脱穀、5年生
2023/09/29 健康講座「歯みがき指導」5・6年
2023/09/22 四谷の千枚田で稲刈り
2023/09/22 カラーチョーク、といえば
2023/09/13 鳳来寺小学校 タグラグビー
2023/07/25 広見ヤナにて
2023/07/25 テントの片付け
2023/07/25 晩御飯 大成功!
2023/07/24 夕食準備中3
2023/07/24 夕食準備中2
2023/07/24 夕食準備中
2023/07/24 テント設営
2023/07/24 本殿前で記念撮影
2023/07/24 鳳来山東照宮
2023/07/24 ちょっと早めの昼ごはん
2023/07/24 1,316段制覇!
2023/07/24 休憩中
2023/07/24 傘杉
2023/07/24 いよいよ階段へ
2023/07/24 旧門谷小にて
2023/07/24 野外体験学習スタート!
2023/07/05 5年国語「プロから学ぼう」
2023/06/30 Do you have English on Monday?
2023/06/17 千枚田の草取り
2023/06/17 Nice to meet you, Mike!
2023/06/10 全国小学生歯みがき大会
2023/06/06 いちごの収穫体験(その2)
2023/05/30 ソーイング はじめの一歩
2023/05/09 お茶の入れ方を学習しました
2023/05/08 田植えをしました
2023/05/01 千枚田で代かき
2023/03/23 写真争奪ビンゴ大会
2023/03/22 ぶっぽうまんじゅう作り(その3)
2023/03/22 ぶっぽうまんじゅう作り(その2)
2023/03/22 ぶっぽうまんじゅう作り(その1)
2023/03/19 ほり進みはん画5 + α
2023/03/19 最後の歌指導
2023/03/19 今年度最後の「習字」
2023/03/15 調理実習3〜味噌汁〜
2023/03/15 調理実習2〜ご飯〜
2023/03/14 調理実習1〜前日準備〜
2023/03/14 ほり進みはん画4
2023/03/11 大谷問題〜算数の授業にて〜
2023/03/11 合同練習2
2023/03/11 合同練習
2023/03/11 お花見
2023/03/03 第8回学級レク〜腕相撲〜
2023/03/01 ほり進みはん画3
2023/02/22 ほり進みはん画2
2023/02/21 ほり進みはん画1
2023/02/21 三角柱の展開図
2023/02/17 朝の会 新企画
2023/02/16 アンケート結果 発表!
2023/02/09 学習発表会の一場面
2023/02/09 鳳来寺山の仏法僧
2023/02/07 アンケート作り
2023/02/03 学習発表会 体育館練習開始!
2023/01/27 第7回学級レク~雪だるま選手権~
2023/01/26 学校見学
2023/01/25 ひなたぼっこ
2023/01/24 田んぼとび
2023/01/24 田起こし
2023/01/20 毎度おなじみ…Battleships
2023/01/20 鳳来寺山の仏法僧
2023/01/16 いよいよ始動!
2022/12/22 コロがるくんの旅 ファイナル~低学年の子といっしょ~
2022/12/19 第6回学級レク〜神経衰弱〜
2022/12/15 古今東西卓球
2022/12/12 トヨタ自動車田原工場見学
2022/12/12 駅伝大会 力走!
2022/12/12 給食後のひととき
2022/12/08 再び What would you like?
2022/12/07 駅伝大会現地練習
2022/12/05 第5回学級レク〜ストップウォッチ10秒チャレンジ〜
2022/12/05 第4回学級レク〜ババ抜き最弱王選手権〜
2022/12/02 What would you like?
2022/12/02 都市体験学習 in 名古屋(その3)
2022/12/02 都市体験学習 in 名古屋(その2)
2022/12/02 都市体験学習 in 名古屋(その1)
2022/11/30 ちょっと前の話題~紅葉を楽しむ会~
2022/11/25 都市体験学習
2022/11/25 都市体験学習
2022/11/25 都市体験学習
2022/11/19 Numbers
2022/11/15 2学期もやっています〜朝のスピーチ〜
2022/11/14 メスティン、再び
2022/11/14 ミシンでソーイング〜エプロン作り④ファイナル〜
2022/11/14 第3回学級レク〜イス取りゲーム〜
2022/11/14 歩はば計測〜算数〜
2022/11/04 デイサービス訪問~連谷~
2022/11/04 木育プロジェクト
2022/11/03 花の寄せ植え
2022/11/01 コロがるくんの旅③
2022/11/01 おにぎりを作りたかったけれど
2022/10/31 ミシンでソーイング〜エプロン作り③〜
2022/10/29 ミシンでソーイング〜エプロン作り②〜
2022/10/28 どこにある?どこに行く?
2022/10/26 コロがるくんの旅②
2022/10/26 第2回学級レク〜かるた〜
2022/10/26 デイサービス訪問へ向けて
2022/10/20 ミシンでソーイング〜エプロン作り①〜
2022/10/20 第1回学級レク〜卓球〜
2022/10/20 コロがるくんの旅①
2022/10/14 ミシンでソーイング〜番外編〜
2022/10/12 脱穀2
2022/10/12 脱穀1
2022/10/07 ひさしぶりのコインゲーム
2022/10/06 ミシンでソーイング〜布をぬってみよう2〜
2022/10/04 都市体験学習 行き先検討会
2022/09/28 ミシンでソーイング〜布をぬってみよう〜
2022/09/28 稲刈り again
2022/09/28 動きの不思議〜図工〜
2022/09/27 必死!
2022/09/24 ミシンでソーイング〜からぬい編〜
2022/09/24 芸術の秋
2022/09/20 はざ干し again
2022/09/16 稲刈り3
2022/09/16 稲刈り2
2022/09/16 稲刈り1
2022/09/16 いよいよ明日!
2022/09/14 束の間のひととき
2022/09/14 はざ作り
2022/09/09 我ら5年生音楽隊
2022/09/08 サマーチャレンジ2022 発表会〜その3〜
2022/09/08 サマーチャレンジ2022 発表会〜その2〜
2022/09/08 サマーチャレンジ2022 発表会〜その1〜
2022/09/05 鳥対策!?
2022/09/05 ワークショップ「ふれてみること~私たちの学校~」
2022/08/23 久しぶりの四谷の千枚田
2022/08/22 久しぶりの「あそび」
2022/07/25 野外体験学習~プールで水遊び~
2022/07/25 野外体験学習~傘杉~
2022/07/25 野外体験学習~やまびこ~
2022/07/25 野外体験学習~鳳来山東照宮~
2022/07/25 野外体験学習~鳳来寺本堂へ 2~
2022/07/25 野外体験学習~鳳来寺本堂へ 1~
2022/07/25 野外体験学習~出発~
2022/07/19 四谷の千枚田、ふたたび
2022/07/11 ティッシュポーチ、ほぼ完成!
2022/07/11 異学年対抗歌合戦
2022/07/08 What do you want to be?
2022/07/08 はじめてののチャコペンシル
2022/07/06 糸のこの寄り道散歩3
2022/07/04 朝のスピーチ 4週目
2022/07/04 水泳~高学年~
2022/06/30 糸のこの寄り道散歩2
2022/06/30 Simon先生との授業
2022/06/28 教室の人気者
2022/06/28 海老川で遊ぶ会1日目
2022/06/28 球技大会 優勝!
2022/06/24 Long time no see!
2022/06/22 朝のスピーチ 3周目
2022/06/22 ドッジボール、ガンバ!
2022/06/22 玉結び&玉どめ
2022/06/22 ビート板を使って
2022/06/22 糸のこの寄り道散歩
2022/06/18 待望の水泳の授業
2022/06/16 四谷の千枚田 観察
2022/06/15 しんにょう
2022/06/10 針に糸を通すような?
2022/06/07 球技大会練習
2022/06/02 ソーイング はじめの一歩
2022/05/28 運動会直前
2022/05/27 朝のスピーチ 2周目
2022/05/25 ブランコ
2022/05/24 じゃがいもをゆでる
2022/05/23 クラウチングスタート
2022/05/19 朝の会
2022/05/17 教えあい 学びあい
2022/05/16 校内で田植え
2022/05/11 四谷の千枚田 おまけ
2022/05/11 四谷の千枚田 田植え
2022/05/09 1000㎤
2022/05/06 四谷の千枚田 代かき
2022/05/06 お茶工場見学
2022/04/27 茶を楽しむ
2022/04/22 ALTの授業(外国語・高学年)
2022/04/21 季節を感じて
2022/04/20 書き初め
2021/12/21 千枚田で作ったお米をいただきました!
2021/12/02 都市体験学習に行ってきました
2021/10/14 自分の川を作りました
2021/10/04 脱穀をしました!
2021/09/28 顕微鏡マスターへの道
2021/09/24 自由研究発表会
2021/09/16 千枚田の稲刈り
2021/07/06 7.6 5年 千枚田学習
2021/06/22 6.22 5年図工「糸のこ寄り道さんぽ」
2021/06/09 6.9 楽しい外国語
2021/06/09 6.9 楽しい外国語
2021/06/08 けがの防止
2021/05/27 裁縫に挑戦
2021/05/24 体力テストに向けて
2020/11/24 交流学習
6年生の様子
2025/05/23 赤白の旗、完成!
2025/05/23 朝のスピーチ3周目
2025/05/22 今日の6年生
2025/05/21 かこまれている〜
2025/05/20 赤と白
2025/05/12 イメージトレーニング
2025/05/09 朝のスピーチ2周目
2025/05/09 いっしょに歌おう!
2025/05/01 道徳「どんな大人になりたい?」
2025/04/25 全国学力・学習状況調査のつづき
2025/04/24 大きい数字
2025/04/18 習字の授業
2025/04/18 全国学力・学習状況調査
2025/04/17 朝のスピーチ
2025/04/08 充実の半日
2025/03/14 梅園散策&あそび
2025/03/14 掲示物争奪ビンゴ大会
2025/03/13 下級生に遊んでもらおう〜4年生編〜
2025/03/12 最後の…
2025/03/11 下級生に遊んでもらおう〜1年生編〜
2025/03/11 共同作品
2025/03/10 先輩!
2025/03/07 下級生に遊んでもらおう〜5年生編〜
2025/03/07 校外学習〜長篠城址〜
2025/03/07 下級生に遊んでもらおう〜3年生編〜
2025/03/06 卒業プロジェクト(その3)
2025/03/06 下級生に遊んでもらおう〜2年生編〜
2025/03/06 校長先生の特別授業
2025/03/05 卒業式へ向けて(その1)
2025/02/28 卒業プロジェクト(その2-2)
2025/02/28 卒業プロジェクト(その2-1)
2025/02/27 調理実習
2025/02/21 卒業プロジェクト(番外編)
2025/02/20 卒業プロジェクト(その1)
2025/01/24 最後のALTの授業
2025/01/22 考察は当たっているのか?化石はどこだ?
2025/01/21 鳳来寺山のぶっぽうそう
2025/01/21 干し柿の収穫
2025/01/14 ぶっぽうまんじゅう作り
2025/01/07 3学期スタート!〜高学年の様子〜
2024/12/18 あなたは白型?赤型?
2024/12/17 プレゼンテーションをしよう
2024/12/16 みんなで頑張った 駅伝大会
2024/12/16 いきいきサロン訪問〜布里〜
2024/12/13 何をしているでしょう?
2024/12/11 書き初めの練習
2024/12/05 駅伝大会現地練習の様子
2024/12/03 卒業アルバム用の写真撮影会
2024/12/02 おさんぽ
2024/11/29 朝の会の一コマ
2024/11/27 3連休明けの「事件」その後
2024/11/25 3連休明けの「事件」
2024/11/19 干し柿作り2
2024/11/19 干し柿作り1
2024/11/15 学校出前講座2
2024/11/15 学校出前講座1
2024/11/12 生活を豊かにソーイング
2024/11/05 何かを見ている…
2024/10/31 お花と6年生
2024/10/29 思い出いっぱいの修学旅行
2024/10/28 2班:金閣寺
2024/10/28 1班:金閣寺
2024/10/28 2班:雨上がりの三年坂
2024/10/28 1班:清水寺
2024/10/28 おはようございます
2024/10/28 朝食をいただきました
2024/10/27 夜の研修
2024/10/27 旅館到着
2024/10/27 奈良班別分散学習
2024/10/27 法隆寺見学&昼食
2024/10/27 道の駅いが到着
2024/10/27 修学旅行出発
2024/06/25 待ってました 高学年プールびらき
2024/05/01 わたしのお気に入りの場所
2024/04/23 朗読発表会
2024/04/18 全国学力・学習状況調査
2024/04/16 あそびましょ!〜離任式後〜
2024/04/12 抱負を書き留める
2024/04/08 最上級生としての自覚
2024/03/08 ぶっぽうまんじゅうづくり
2024/03/08 三遠ネオフェニックス バスケットボール交流会
2024/03/04 最後のALTの授業
2024/02/26 川売の梅を見に行ったよ
2024/02/22 食育授業
2024/02/19 6年 布里のミニデイサービス訪問
2024/01/20 干し柿の収穫!
2024/01/15 We love 鳳来自然科学博物館♪
2024/01/12 化石を発掘!
2023/12/11 森林学校出前講座
2023/12/11 駅伝大会 全力を尽くしました!
2023/12/08 卒業アルバム用 写真撮影
2023/11/17 干し柿作り体験
2023/10/30 修学旅行
2023/10/30 修学旅行
2023/10/30 修学旅行
2023/10/30 修学旅行
2023/10/30 修学旅行
2023/10/30 修学旅行
2023/10/30 修学旅行
2023/10/30 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/10/29 修学旅行
2023/09/29 健康講座「歯みがき指導」5・6年
2023/09/22 Dorje 先生の授業、といえば
2023/09/13 鳳来寺小学校 タグラグビー
2023/06/30 What do you usually do on Saturday?
2023/06/17 Mike先生のことが知りた〜い!
2023/06/10 全国小学生歯みがき大会
2023/06/06 いちごの収穫体験(その2)
2023/03/07 梅花まつりを見学しました
2023/03/03 卒業プロジェクト
2023/02/24 2.24 卒業記念植樹
2023/02/09 鳳来寺山の仏法僧
2023/01/20 What’s your best memory?
2022/12/15 脳トレ〜外国語&算数のmix〜
2022/12/12 駅伝大会 力走!
2022/12/08 不思議なしま模様
2022/12/07 駅伝大会現地練習
2022/11/15 干し柿づくり体験
2022/11/07 Janken Race & Where is it from?
2022/11/04 木育プロジェクト
2022/10/28 家庭科の学習
2022/10/28 翌日のテストへ向けて
2022/10/24 京都班別学習終了
2022/10/24 京都班別学習8
2022/10/24 京都班別学習7
2022/10/24 京都班別学習6
2022/10/24 京都班別学習5
2022/10/24 京都班別学習4
2022/10/24 京都班別学習3
2022/10/24 京都班別学習2
2022/10/24 京都班別学習1
2022/10/24 朝食
2022/10/24 修学旅行2日目
2022/10/23 旅館到着
2022/10/23 清水寺を出発
2022/10/23 清水寺到着
2022/10/23 奈良公園
2022/10/23 奈良班別学習
2022/10/23 東大寺見学開始
2022/10/23 奈良公園到着
2022/10/23 法隆寺出発
2022/10/23 法隆寺見学中2
2022/10/23 法隆寺見学中1
2022/10/23 お昼ごはん
2022/10/23 修学旅行出発
2022/10/07 Food Chain
2022/09/24 芸術の秋
2022/09/05 ワークショップ「ふれてみること~私たちの学校~」
2022/07/04 水泳~高学年~
2022/06/30 国クイズ
2022/06/28 海老川で遊ぶ会2日目
2022/06/28 球技大会 優勝!
2022/06/24 副詞 usually
2022/06/22 ドッジボール、ガンバ!
2022/06/22 ビート板を使って
2022/06/18 待望の水泳の授業
2022/06/09 租税教室がありました
2022/06/07 球技大会練習
2022/05/28 運動会直前
2022/05/23 クラウチングスタート
2022/05/13 スクランブルエッグを作りました
2022/05/13 運動会に向けて
2022/04/22 ALTの授業(外国語・高学年)
2022/02/07 着々と進行中!
2022/01/25 キャンプ場計画進行中♪
2021/11/22 干し柿作り
2021/11/12 身体測定
2021/09/22 どこで何をする?
2021/06/08 食べたものはどうなるの?
2021/05/27 全国学力・学習状況調査
2021/05/24 体力テストに向けて
2021/05/12 みんなに分かりやすく
2021/04/08 学活の風景
今日の鳳来寺小学校
2025/05/24 運動会、行います!
2025/05/23 運動会前日
2025/05/22 AED講習会
2025/05/21 歯科検診
2025/05/20 25.7
2025/05/19 リレー練習 最終回
2025/05/16 紅白対抗リレー練習2回目
2025/05/15 外でダンス!
2025/05/14 緑の募金2日目
2025/05/13 ん?大ホールがにぎやかだな
2025/05/08 ビブスのゆくえ
2025/05/02 週末あるある
2025/04/28 こいのぼり集会(その1)
2025/04/28 こいのぼり集会(その2)
2025/04/28 こいのぼり集会(その3)
2025/04/28 先生も勉強!
2025/04/23 ダンス練習、進んでいます!
2025/04/17 ダンス練習
2025/04/16 別れの春
2025/04/14 給食おいしいね♪
2025/04/11 身体測定
2025/04/11 朝活動〜なかよし班あそび〜
2025/04/11 避難訓練
2025/04/10 桜とこいのぼり
2025/04/09 なかよし班のみんな、よろしくね!
2025/04/07 学級開き
2025/04/07 新任式
2025/04/04 テーブルの上にあるものは?(その2)
2025/04/03 お花が咲いています
2025/04/02 テーブルの上にあるものは?(その1)
2025/04/01 新年度スタート!
2025/03/24 6年生教室の様子
2025/03/13 朝活の班遊びで、朝からハッピー!
2025/03/11 逃走中!
2025/03/06 なかよし班遊び
2025/02/27 ダンス練習
2025/02/26 休み時間の様子
2025/02/14 学習発表会(後半)
2025/02/14 学習発表会(前半)
2025/02/12 セレクトデザート!
2025/02/07 声をそろえて♩
2025/02/03 豆まき集会
2025/01/31 親子染め出し教室
2025/01/28 休み時間
2025/01/24 干し柿、いかがですか?
2025/01/24 ようこそ鳳来寺小へ!
2025/01/21 書き初め作品の展示
2025/01/16 朝活動〜長縄〜
2025/01/10 雪遊びをしました
2025/01/10 雪景色
2025/01/08 書き初め会がありました
2024/12/19 手洗いでかぜ予防!
2024/12/17 お花の様子
2024/12/17 放課の一コマ
2024/12/06 新城有教館高校のお兄さんお姉さんと
2024/12/06 人気者
2024/12/04 まだ見頃です
2024/12/03 持久走大会
2024/11/25 共育ふれあい活動
2024/11/21 人権教室ががありました
2024/11/14 図書集会
2024/11/13 お芋を洗おう♩
2024/11/11 みかんをいただきました
2024/11/11 読み聞かせ
2024/11/10 第2回環境整備作業
2024/11/08 不審者が学校に来たらどうする?
2024/11/06 読書週間
2024/10/25 2・4・6班芋ほり
2024/10/23 Book train
2024/10/22 いもほり(1・3・5班)
2024/10/11 タイヤ押し週間
2024/10/04 雨の日の班遊び いろいろ
2024/10/02 後期委員会発足!
2024/10/01 10.1 学校公開日
2024/09/30 全校遊びがありました
2024/09/24 秋の交通安全週間に、ハンズアップ運動
2024/09/20 鳳来寺書店、開店!
2024/09/04 センターから届く給食、どう?
2024/09/02 2学期始業式&引き渡し訓練
2024/07/19 1学期終業式&調理員さんに感謝する会
2024/07/19 鳳来寺小で作る最後の給食
2024/07/19 ハンズ・アップ運動3回目
2024/07/17 ハンズ・アップ運動2回目
2024/07/11 ハンズ・アップ運動で安全運転を呼びかけよう
2024/07/08 読み聞かせ
2024/06/04 プール掃除
2024/05/26 運動会のダンス練習の様子
2024/05/10 ダンス練習〜2つに分かれて〜
2024/05/08 お茶摘みを実施しました
2024/05/07 ダンス練習がんばっています
2024/04/25 全校で、こいのぼり集会
2024/04/24 初めての毛筆の授業〜3年生〜
2024/04/16 離任式
2024/04/12 ダンス練習、再始動!
2024/04/08 こいのぼり
2024/04/04 新任式&学級開き
2024/04/01 新年度スタート!
2024/03/22 修了式・退任式
2024/03/22 ダンス練習
2024/03/22 もう一つの卒業式
2024/03/19 6年生最後の給食
2024/03/15 いつも以上に楽しい給食
2024/03/14 卒業式練習(在校生)
2024/03/06 最後の委員会活動
2024/03/06 緊張の瞬間
2024/03/06 Thank you, Claire!
2024/03/01 卒業を祝う会(その3)
2024/03/01 卒業を祝う会(その2)
2024/03/01 卒業を祝う会(その1)
2024/03/01 なかよし班あそび
2024/02/28 長らくお待たせしました!
2024/02/26 ダンス練習、進んでいます!
2024/02/22 明日は「なわとび集会」
2024/02/19 委員会活動による読み聞かせ
2024/02/16 給食、楽しいな!
2024/02/10 休み時間も練習!
2024/02/03 「鳳来寺山の仏法僧」ツアー
2024/02/01 2024年度へ向けて〜ダンス〜
2024/01/24 楽しい雪遊び
2024/01/22 大谷翔平選手、ありがとう
2024/01/17 長なわにチャレンジ
2024/01/17 なわとびの季節がやってきました
2024/01/12 3学期なかよし班スタート!
2024/01/10 書を嗜む
2024/01/09 3学期始業式
2023/12/27 人権のお花たち
2023/12/27 お客様
2023/12/23 教室&あるものがピカピカに
2023/12/23 2学期終業式
2023/12/21 さむ〜い朝の出来事
2023/12/19 通学団会
2023/12/08 校長講話
2023/12/02 続続・特別ゲスト
2023/11/30 身近な紅葉
2023/11/28 学力テスト
2023/11/21 かけ足運動週間、スタート
2023/11/17 赤い羽根共同募金
2023/11/16 なかよし班で協力して
2023/11/10 不審者対応訓練
2023/11/10 にじ
2023/11/09 わたしは だ〜れ?
2023/11/06 実りの読書週間
2023/11/01 続・特別ゲスト
2023/11/01 長めの休み時間
2023/10/31 特別ゲスト
2023/10/27 鳳来寺小美術館(5, 6年生)
2023/10/27 研究発表会
2023/10/25 ねこちゃん体操
2023/10/25 鳳来寺小美術館(1〜4年生)
2023/10/25 なかよし班で芋ほり(1・3・5班)
2023/10/23 一輪車ブーム到来!?
2023/10/20 歯みがき&舌回し体操
2023/10/12 タイヤ押し週間
2023/10/05 後期委員会スタート
2023/10/04 何をしているでしょう?
2023/10/04 来賓玄関にて
2023/10/04 手作り貯金箱
2023/10/03 後期なかよし班顔合わせ よろしくね♩
2023/09/29 前期なかよし班 最終日
2023/09/25 晴天の中、全校遊び
2023/09/13 戦い
2023/09/11 Long time no see, Simon!
2023/09/07 2学期も Enjoy Cherry’s!
2023/09/04 日常
2023/09/01 ム〜ちゃんが2匹に?
2023/09/01 引き渡し訓練
2023/08/07 大きくなりました!
2023/08/06 四谷の千枚田
2023/07/22 廊下がピカピカに
2023/07/20 1学期終業式
2023/07/19 1学期給食 食べ納め
2023/07/18 猛暑だからこそ…
2023/07/18 夏休み用の本探し
2023/07/15 宝物がいっぱい!
2023/07/10 休み明けから
2023/07/04 学校の掲示物
2023/07/03 昼休み
2023/06/28 暑くなってきました
2023/06/22 高いところから
2023/06/20 図書生活委員による読み聞かせ
2023/06/15 タイヤ押し
2023/06/08 アジサイ咲いた
2023/06/08 6年生、ありがとう!
2023/06/08 外が気になる〜!でも…
2023/06/06 小学校球技大会開催
2023/06/01 卵、再び!
2023/05/30 つるさし
2023/05/24 これは、何?
2023/05/24 ねこちゃん体操
2023/05/19 作戦会議
2023/05/17 熱中症情報
2023/05/16 昼休みも
2023/05/11 2時間目の様子
2023/05/09 新しい振り付け&動き、追加!
2023/05/08 運動会まであと12日
2023/04/23 もうすぐ5月
2023/04/20 こいのぼり集会(その2)
2023/04/20 こいのぼり集会(その1)
2023/04/20 2つに分かれて
2023/04/18 Dance, dance, and dance!
2023/04/14 運動会に向けて、ダンスの練習が始まりました
2023/04/12 身体測定をしました
2023/04/12 第1回委員会活動
2023/04/12 晴れました!
2023/04/12 本校の名物(の1つ)
2023/04/12 ダンス練習再開!
2023/04/10 今年度初めての避難訓練
2023/04/07 3時間目の様子
2023/04/07 4.5 入学式準備
2023/03/27 みんな大きくなったね♪
2023/03/23 校内をお散歩
2023/03/22 旅立ちの日(その3)
2023/03/22 旅立ちの日(その2)
2023/03/22 旅立ちの日(その1)
2023/03/19 第4回 運動会ダンス練習(今年度最終)
2023/03/14 たくさんのアドバイス
2023/03/11 卒業式の歌練習〜体育館編〜
2023/03/06 第3回 運動会ダンス練習
2023/03/06 卒業を祝う会(その4)
2023/03/06 卒業を祝う会(その3)
2023/03/06 卒業を祝う会(その2)
2023/03/06 卒業を祝う会(その1)
2023/03/01 最後の委員会活動
2023/03/01 卒業式の歌練習
2023/03/01 なわとび集会
2023/02/22 墨を磨(す)る
2023/02/22 今週は「なわとび強化週間」
2023/02/16 第2回 運動会ダンス練習
2023/02/16 学習発表会(その3)
2023/02/16 学習発表会(その2)
2023/02/16 学習発表会(その1)
2023/02/14 雨が降っていても
2023/02/03 豆まき集会
2023/02/03 一輪車クラブ
2023/02/03 運動会のダンス練習、始まる
2023/01/27 雪だ!雪だ!
2023/01/26 新1年生、いらっしゃい!
2023/01/25 寒さが厳しいです
2023/01/24 なわとび練習
2023/01/23 力作ぞろい
2023/01/20 いつもおいしい給食をありがとうございます
2023/01/17 ムーちゃんの森の橋Ver3.0
2022/12/15 書き初めの練習
2022/12/14 橋が完成しました!
2022/12/08 通学団会
2022/12/08 Dorje の Christmas
2022/12/07 焼き芋を楽しむ会
2022/12/07 好天に恵まれて持久走大会
2022/12/03 朝礼(人権講話)
2022/12/03 寒さ対策
2022/11/17 豊川用水水源地域感謝訪問にて
2022/11/17 鉄棒
2022/11/15 ムーちゃんの森でのいろいろ
2022/11/15 赤い羽根共同募金
2022/11/03 大地の恵み
2022/11/03 今日は「習字の日」
2022/10/29 班あそび
2022/10/29 大満足の豊作
2022/10/26 後期初の「ねこちゃん体操」
2022/10/26 帰りの会が終わったあとに
2022/10/26 こども園のおさんぽ
2022/10/20 タイヤ押しリレー
2022/10/14 タイヤ押し週間 アップデート
2022/10/14 今日の様子 10月13日
2022/10/14 タイヤ押し週間
2022/10/07 初めての班あそび
2022/10/06 後期なかよし班 顔合わせ
2022/10/06 前期なかよし班 最後の日
2022/10/03 全校遊びがありました
2022/10/03 プログラミングの授業が始まりました
2022/09/29 環境整備の様子
2022/09/20 台風接近
2022/09/16 前期最後の委員会
2022/09/05 運動場で遊ぶ子どもたち
2022/09/02 新しい掃除場所でも頑張るぞ
2022/09/01 始業式&引き渡し訓練
2022/08/26 とてもスッキリしました
2022/08/03 大ホールの照明
2022/08/02 地響きがっ!
2022/08/02 本がいっぱい!
2022/08/02 学校林の伐採工場が進んでいます
2022/07/29 ぐんぐん育つよ!〜学級園より〜
2022/07/12 読み聞かせ
2022/07/10 行列のできる卓球台
2022/07/10 7・8 全校朝礼
2022/07/04 本日の四谷の千枚田
2022/06/28 アユの塩焼きを楽しむ会
2022/06/24 今年度初の朝礼
2022/06/22 委員会による読み聞かせ
2022/06/16 クラブ活動 卓球(2回目)
2022/06/13 全校遊び
2022/06/10 体力テスト
2022/06/02 球技大会へ向けて
2022/06/02 バイオロギング??
2022/06/02 今の四谷千枚田
2022/05/28 夏空の下、すばらしい運動会!!その2
2022/05/28 夏空の下、すばらしい運動会!!その1
2022/05/27 アナウンス練習
2022/05/26 あいにくの天気の中、運動会の練習も佳境です
2022/05/25 休憩中の出来事
2022/05/24 ダンス〜高学年〜
2022/05/24 「つなとり」の勝負の行方は!?
2022/05/23 最近のムーちゃんの森
2022/05/23 月曜日の朝活動
2022/05/19 お昼休みの過ごし方
2022/05/19 クラブ活動 卓球
2022/05/19 全校でダンス練習
2022/05/17 ダンス練習〜新たな動き〜
2022/05/16 ダンス練習〜全員練習〜
2022/05/13 運動会に向けて「リレーがんばるぞ!」
2022/05/13 すてきな高学年
2022/05/13 授業参観が行われました
2022/05/11 図書生活委員会
2022/05/11 ゴールデンウィーク明けのダンス練習
2022/04/27 朝からLet’s dance!
2022/04/22 朝活動
2022/04/21 Let’s dance!
2022/04/20 ねこちゃん体操
2022/04/19 運動会に向けて
2022/04/16 授業参観・PTA総会
2022/04/06 令和4年度入学式・始業式
2022/04/05 令和4年度新任式
2022/03/15 ダンス練習スタート!
2022/03/09 卒業式にむけて
2022/03/07 今年度 最後の委員会
2022/01/31 福祉体験教室がありました。
2022/01/26 朝の駈け足
2022/01/21 おいしい給食をありがとうございます!
2022/01/17 なかよし班で縄跳び練習
2022/01/13 校内書き初め会
2022/01/11 雨でも元気
2022/01/07 3学期始業式
2021/12/24 冬休み1日目
2021/12/09 校内持久走大会がありました
2021/11/18 ありがとう
2021/11/05 明日は運動会
2021/10/25 小笠原建設さんに感謝する会
2021/10/18 運動会リレー練習
2021/10/08 5・6年生の体育の授業
2021/09/09 夏休みの作品展示中
2021/07/28 学校保健委員会
2021/07/12 班遊びをしました
2021/07/02 全国小学生歯みがき大会
2021/06/24 タイヤ‼︎
2021/06/18 愛知を食べる学校給食の日 〜地産地消の日〜
2021/06/10 体力テスト
2021/06/07 一生を 共に歩む 自分の歯
2021/06/07 元気に外遊び
2021/06/04 雨の鳳来寺小
2021/06/02 モリアオガエルの産卵
2021/06/02 サツマイモのつるさし
2021/06/01 朝の活動
2021/05/31 サツマイモのつるさし
2021/05/28 朝の読書
2021/05/26 運動場の環境整備
2021/05/25 またいただきました!!
2021/05/24 鯉のぼりをいただきました
2021/05/21 緊急事態宣言中の歯みがきについて
2021/05/13 5.13 千枚田の田植え
2021/05/12 5.12 お茶摘み
2021/05/06 5.6 千枚田で代かき
2021/04/28 離任式
2021/04/15 離任式
2021/04/09 4.7 給食&清掃活動 開始!
2021/04/07 4.7 給食&清掃活動 開始!
2021/03/24 今年度もこれにて。
2021/03/19 第5回卒業証書授与式
2021/03/15 1年海老地区たんけん&最後の全校遊び
2021/02/19 春はすぐそこまで
2021/02/18 真っ白なグラウンド
2021/02/04 木曜日は英語の日
2021/01/15 風となかよし(たこを作って遊ぼう)
2020/12/17 4年生 鳳来寺田楽の練習
2020/12/07 2学期の全校遊び
2020/12/01 1年越しの消防署見学(5年生)
2020/11/08 運動会終了 ありがとうございました。
2020/11/06 運動会前日練習・準備
2020/11/05 らっかせいがとれたよ(1年生)
2020/10/22 運動会の練習
2020/10/09 6年生 健康講座
2020/10/08 保健集会「元気に運動、せすじピーン!」
2020/09/29 グラウンドの草をとったよ
2020/09/15 5年生 千枚田で稲刈り
2020/08/26 わーい!鳳来牛丼だ!
2020/08/19 暑さを避けて アフタークラス・バドミントン
2020/07/22 鳳来西地区たんけん
2020/07/22 千枚田を有名にし隊 ~小山さんに質問~
2020/07/16 委員会活動
2020/07/14 布絵が新しくなりました
2020/07/13 むし歯ゼロ? 歯科検診
2020/07/03 初めてのタイヤ押し
2020/07/03 7・2 交通安全教室を行いました
2020/06/30 千枚田活動 草取り
2020/06/26 いろいろなかたち
2020/06/18 英語の日
2020/06/09 英語活動1・2年
2020/06/05 せすじピーン
2020/06/02 タイヤ遊び解禁
2020/05/28 学校薬剤師さんにご指導をいただきました
2020/05/25 分散登校
2020/05/22 タイや遊具設置
2020/05/20 検温表、歯ピカ大作戦ありがとうございます
2020/05/08 児童の作品紹介
2020/04/27 千枚田で田おこし
2020/04/14 休校中にチャレンジ(1・2年生)
2020/04/13 休校中の鳳来寺小
2020/04/07 令和2年度 入学式
2020/04/07 臨時休校1日目
2020/04/01 令和2年度がスタートしました
2020/03/13 一輪車の修理
2020/03/09 春の日差しに誘われて
2020/03/06 子どもたちが遊びに来ました
2020/02/28 卒業を祝う会
2020/02/28 卒業を祝う会
2020/02/28 卒業を祝う会
2020/02/27 避難訓練
2020/02/21 6年生の一日留学
2020/02/20 全校遊び
2020/02/18 ぶっぽう饅頭づくり
2020/02/14 なわとび集会
2020/02/14 なわとひ集会
2020/02/10 1年生 チェリーズ外国語活動
2020/02/10 2.7 ふるさと学習発表会
2020/02/05 2.5 読み聞かせ
2020/02/04 節分豆まき会
2020/02/04 写真の展示
2020/01/30 千枚田フォコトンテストに向けて!
2020/01/30 ムササビが顔を出しました
2020/01/30 鳳来寺小学校ホームページ(ブログ)へようこそ
共育
2025/05/21 PTA奉仕作業
2025/05/14 クラブ活動「調理」
2025/05/08 お茶つみ
2025/04/30 だんす、ダンス、Dance!
2025/04/19 授業参観がありました
2025/04/18 新講座「あみもの」
2025/04/08 入学式・始業式(その2)
2025/04/08 入学式・始業式(その1)
2025/03/19 第9回卒業証書授与式
2025/03/13 アウトリーチコンサート♩
2025/03/03 卒業を祝う会
2024/11/16 共育の日
2024/10/21 読み聞かせ
2024/09/27 ラリー教室、開催
2024/09/09 2学期になって初の読み聞かせ
2024/08/22 夏休み、学校の外で活躍している鳳来寺っ子
2024/07/08 共育活動「AED研修」
2024/07/04 いちごの収穫体験
2024/07/01 本年度初めての読み聞かせ
2024/06/17 情報モラル教室
2024/06/07 全国小学校歯みがき大会
2024/06/05 がんばったドッジボール交流会
2024/05/28 最高の運動会
2024/05/19 学校がきれいになりました
2024/05/01 交通安全教室
2024/04/20 授業参観 ありがとうございました
2024/04/16 今日のふれあい活動
2024/04/08 入学式・始業式
2024/03/19 卒業証書授与式(その3)
2024/03/19 卒業証書授与式(その2)
2024/03/19 卒業証書授与式(その1)
2024/02/24 なわとび集会(結果発表)
2024/02/24 なわとび集会(短なわの部)
2024/02/24 なわとび集会(長なわの部)
2024/02/16 人権の花運動 終わり式
2024/02/15 クラブ活動 最終回
2024/02/12 学習発表会〜その他の発表〜
2024/02/12 学習発表会〜学年ごとの発表(その2)〜
2024/02/12 学習発表会〜学年ごとの発表(その1)〜
2023/12/27 七宝焼教室
2023/12/06 校内持久走大会
2023/11/18 鳳来寺小学校 共育の日
2023/11/10 歯の染め出し教室(その3)
2023/11/10 歯の染め出し教室(その2)
2023/11/10 歯の染め出し教室(その1)
2023/10/27 人権の花運動 お花が来たよ
2023/10/16 読み聞かせ
2023/10/15 PTA環境整備作業 ありがとうございました
2023/10/06 共育ふれあい活動〜食育(料理)〜
2023/10/03 読み聞かせ スペシャルバージョン
2023/10/02 学校公開日(その3)
2023/10/02 学校公開日(その2)
2023/10/02 学校公開日(その1)
2023/09/07 放課後活動
2023/07/12 ハンズアップ活動で交通安全の呼びかけを
2023/07/07 海老川で遊ぶ会(その2)
2023/07/07 海老川で遊ぶ会(その1)
2023/07/07 海老川で遊ぶ会(その0)
2023/07/07 楽しいふれあい活動
2023/07/03 地域の方による読み聞かせ
2023/06/14 クラブ活動
2023/05/26 人権教室
2023/05/26 人権の花運動 はじめの式
2023/05/21 運動会(その5)
2023/05/21 運動会(その4)
2023/05/21 運動会(その3)
2023/05/21 運動会(その2)
2023/05/21 運動会(その1)
2023/05/11 みんなで、お茶摘み
2023/04/15 授業参観・PTA総会・学級懇談会
2023/04/10 入学式・始業式(後編)
2023/04/10 入学式・始業式(前編)
2023/02/20 読み聞かせ
2023/02/06 読み聞かせ
2023/02/03 お茶を嗜む
2023/01/31 読み聞かせ
2023/01/23 読み聞かせ
2023/01/16 読み聞かせ
2022/12/19 読み聞かせ
2022/12/03 ふるさとウォーク鳳来寺山
2022/11/21 共育の日
2022/11/19 共育ふれあい体験活動~ダンス~
2022/11/14 読み聞かせ
2022/11/14 クラブ活動
2022/11/07 読み聞かせ
2022/11/01 おにぎりを作りたかったけれど
2022/10/17 読み聞かせ
2022/10/14 おひさしぶり、クラブ活動!
2022/10/11 親子和食調理講習会
2022/10/03 放課後活動の様子
2022/09/27 読み聞かせ
2022/07/04 読み聞かせスタート
2022/06/13 鳳来寺田楽を受け継ぐ
2021/11/22 読み聞かせ
2021/11/15 読み聞かせ
2021/11/01 読み聞かせ
2021/10/25 読み聞かせ
2021/10/11 読み聞かせ
2021/07/05 読み聞かせ
2021/06/21 読み聞かせスタート
2021/03/15 1年海老地区たんけん&最後の全校遊び
2021/02/22 今年度最後の読み聞かせ
2021/02/15 「ちょっぴり春の気配」の絵手紙
2020/11/16 久しぶりの読み聞かせ
2020/09/02 千枚田たんけん
2020/07/31 玖老勢の海老川で遊ぶ会(1・3・6年)
2020/02/20 2.19 読み聞かせにご協力ありがとうございました
2020/02/19 読み聞かせ
2020/02/18 ダンス練習
2020/02/18 郵便局での作品展示
2020/02/17 出前講座
2020/02/17 クラブ最終
2020/02/17 大豆教室
2020/01/30 共育放課後活動
学校からのお知らせ
2024/10/11 玖老勢郵便局にてアイデア貯金箱の展示
2024/06/28 新城図書館まつり2024のお知らせ
2023/07/03 新城図書館まつり2023のお知らせ
2023/05/20 運動会延期のお知らせ
2023/01/23 凍結防止のお願い
2021/05/11 明日12日は尿検査提出日です
2020/07/21 鳳来西地区へのたんけんについて(1・2年生)
2020/07/10 7月10日(金)の校外学習は延期します
2020/07/07 7月8日の校外学習は延期します
2020/07/01 明日は交通安全教室
2020/05/20 寄贈ありがとうございます
2020/04/24 マスクをいただきました
2020/04/20 学習支援コンテンツの紹介(追加)
▼カテゴリ無し
2024/07/01 2年生 名前を見てちょうだい
2024/05/23 玉入れ練習をしました
2024/05/15 今年度初めてのクラブ活動
2022/08/09 第1回学校保健委員会
2022/06/10 2年生ふるさとたんけん
2022/06/08 6月3日 全国小学生歯みがき大会
2022/05/28 低学年に本を紹介しよう〜4年国語〜
2022/05/06 こいのぼりももう見納め
2022/04/25 こいのぼり集会
2022/04/25 ムーちゃんの森
2022/04/20 朝の活動 班遊び
2022/04/13 委員会活動がスタートしました
2022/04/13 ♪ やねより たかい こいのぼり
2022/03/25 令和3年度修了式
2022/03/07 ふれあいの森が歩きやすくなりました
2022/02/18 ふれあいの森の様子
2022/02/08 元気に外遊び
2022/02/01 チェリーズ英語
2022/02/01 なわとび
2022/01/24 書き初め作品展示
2022/01/21 冬の鳳来寺小学校
2022/01/18 読み聞かせ
2022/01/18 なわとび運動
2021/12/28 うっすらと雪化粧
2021/12/27 凍結防止剤散布
2021/12/20 全校遊び
2021/12/20 しんぶんんし まいて つないで
2021/12/14 ダメ。ゼッタイ。
2021/12/14 ものの温度と体積
2021/12/13 読み聞かせ
2021/12/07 仮説は証明できるのか⁉︎
2021/11/30 クラブ活動がありました
2021/11/30 ただいまと、ありがとう
2021/11/30 芋掘り
2021/11/25 法隆寺見学
2021/11/25 法隆寺
2021/11/25 奈良公園
2021/11/25 奈良公園の班別研修へ
2021/11/25 大仏殿見学
2021/11/25 大仏殿見学
2021/11/25 奈良公園
2021/11/25 修学旅行第2日目
2021/11/24 修学旅行第1日目終了
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 班別研修
2021/11/24 京都駅
2021/11/24 11月24日の記事
2021/11/24 11月24日の記事
2021/11/24 11月24日の記事
2021/11/16 秋季歯科検診
2021/11/10 うでが動くしくみ
2021/11/06 令和3年度運動会
2021/11/01 運動会に向けて
2021/10/29 花の植え替え(1・2年)
2021/10/27 三校交流学習
2021/10/26 いろいろもよう
2021/10/20 2年 校外学習
2021/10/19 チェリーズ英語
2021/10/14 木曜日放課後のふれあい活動
2021/10/06 チェリーズ英語
2021/10/05 タイヤ押し月間
2021/10/04 大きくそだて びっくりやさい
2021/10/04 久しぶりの読み聞かせ
2021/09/29 プール清掃
2021/09/22 一輪車に挑戦
2021/09/17 ソフトボールに挑戦
2021/09/14 綺麗になりました
2021/09/13 13日午前中登校の様子
2021/09/08 通行止めの工事について
2021/09/07 オンライン学習
2021/09/06 鳳来寺小学校に入る道が広がります
2021/08/27 新型コロナウイルス感染拡大に伴う2学期当初の学校の対応
2021/08/03 野外学習 ボルダリング
2021/08/03 カレーライス完成
2021/08/03 飯盒炊爨
2021/08/03 野外学習
2021/07/20 1学期終業式
2021/07/20 今日も元気です
2021/07/14 しらす丼
2021/06/17 折り紙を自由に切って貼って
2021/05/31 体力テストの練習
2021/05/25 鳳来寺田楽の新しい道具が届きました
2021/05/20 モンシロチョウの卵
2021/05/13 アユの放流
2021/04/28 2年生よろしくおねがいします
2021/04/28 朝から元気いっぱい
2021/04/26 海老の町たんけん
2021/04/26 こいのぼり集会
2021/04/23 歯科検診を行いました
2021/04/22 交通安全教室
2021/04/17 授業参観、PTA総会ありがとうございました
2021/04/15 4.14 委員会開始
2021/04/06 入学式・始業式
2021/03/22 学校の景色
2021/03/18 4年生 総合的な学習
2021/03/10 梅、満開!~木下しだれ梅園・川売の梅畑~(3年)
2021/03/05 本の紹介をしよう
2021/03/05 3月3日の給食
2021/03/04 卒業を祝う会
2021/03/02 避難訓練
2021/02/26 4年図画工作「ゆめいろランプ」完成!
2021/02/24 朝のタイヤ押し
2021/02/17 お世話になった方々にフォトフレームをお届けします
2021/02/17 ダンス練習~運動会に向けて~
2021/02/15 読み聞かせがありました
2021/02/12 なわとび集会を行いました
2021/02/10 委員会がありました
2021/02/09 3年生「ミニふるさと学習発表会」実施!
2021/02/04 遊具の塗装はじめました
2021/02/02 なわとびの練習
2021/02/01 春よ、来い! ~豆まき集会~
2021/01/28 新入児保護者説明会
2021/01/26 なわとび集会に向けて
2021/01/26 読み聞かせ
2021/01/23 いつもおいしい給食ありがとうございます
2021/01/21 駐在出前授業
2021/01/20 鳳来牛の肉じゃが
2021/01/19 素晴らしい作品がそろいました
2021/01/14 校内書き初め会
2021/01/12 福祉体験教室(3・4年生)
2021/01/07 3学期が始まりました。
2020/12/24 鳳来寺田楽発表会
2020/12/21 「歯科健診結果のお知らせ」を配布しました
2020/12/16 すてきなプレゼント
2020/12/15 個人懇談会
2020/12/10 四谷の千枚田で田おこし・田んぼとび
2020/12/09 野生動物の侵入に対する避難訓練を実施
2020/12/08 校内持久走大会
2020/12/08  デイサービス訪問に出かけました
2020/12/08 お年寄りの皆様の温かさにふれて(12.2) 
2020/12/07 12月の読み聞かせ
2020/12/04 朝礼(人権講話)
2020/12/03 鳳来寺田楽(練習風景)の撮影がありました
2020/12/02 鳳来地区共同学習(3・4年生)
2020/12/01 2回目の記録会をしたよ
2020/11/30 今日の読み聞かせは…
2020/11/30 門谷地区たんけん(1年生)
2020/11/27 やさしい笑顔、いっぱい!~好日庵訪問(3年生)~
2020/11/25 こども園の子と遊んだよ(11/20)
2020/11/25 3・4年生消防署見学
2020/11/20 2年 校外学習
2020/11/18 森林出前講座
2020/11/17 今日の委員会の様子
2020/11/13 あきのおもちゃをもっと良くしよう
2020/11/12 出張ちくわ教室
2020/11/10 読書週間「本となかよし2weeks」、スタート!
2020/11/04 運動会に向けて
2020/11/02 地域をきれいにしよう
2020/11/02 11月2日 運動会の練習(ダンス)
2020/10/30 運動会の練習
2020/10/29  運動会の新種目「つなとり」に挑戦!
2020/10/28 秋の総合公園で遊んだよ!低学年共同学習
2020/10/26 ポスターを貼りに出かけました
2020/10/26 法隆寺出発
2020/10/26 法隆寺見学
2020/10/26 法隆寺見学
2020/10/26 法隆寺到着
2020/10/26 奈良公園
2020/10/26 奈良公園
2020/10/26 奈良公園
2020/10/26 奈良公園
2020/10/26 奈良公園に到着
2020/10/26 旅館出発
2020/10/26 修学旅行2日目
2020/10/25 旅館
2020/10/25 旅館到着
2020/10/25 タクシー研修
2020/10/25 タクシー研修
2020/10/25 タクシー研修
2020/10/25 タクシー研修
2020/10/25 タクシー研修
2020/10/25 タクシー研修
2020/10/25 タクシー研修
2020/10/25 タクシー研修
2020/10/25 京都駅到着
2020/10/25 新幹線
2020/10/25 新幹線ホーム
2020/10/25 豊橋駅到着
2020/10/25 修学旅行
2020/10/21 クラブ活動
2020/10/20 秋を感じて
2020/10/19 運動会の練習(リレー)
2020/10/16 秋を探しに
2020/10/15 6年生が中心となって
2020/10/15 運動会に向けて
2020/10/13 授業公開~1・2年生~
2020/10/07 委員会の様子
2020/10/06 勇気を出して全力でかがやけ!
2020/10/05 読み聞かせ
2020/10/02 全校外遊び
2020/10/01 JAから歩きます
2020/09/30 学校生活の様子を見ていただきました
2020/09/28 2学期2回目、読み聞かせ実施(低・中学年)
2020/09/24 共育ふれあい活動の様子
2020/09/18 地域をきれいにしよう ~広見ヤナ~
2020/09/17 共育ふれあい活動
2020/09/16 クラブ活動がありました
2020/09/15 いきものとなかよし(1年生)
2020/09/14 久しぶりの外遊び
2020/09/09 brass5岡崎 ~ラッパ隊がやってきた演奏会~
2020/09/09 広見ヤナ周辺で活動します
2020/09/08 授業公開(5・6年)
2020/09/03 花遊び
2020/09/01 1,2,3年生の身体測定がありました
2020/08/31 本年度最初の読み聞かせ
2020/08/21 運動会に向けて一輪者演技の練習を始めています。
2020/08/20 共育ふれあい活動
2020/08/18 校内がピカピカ!
2020/08/17 夏休み終了!~暑さに負けず、元気に登校!~
2020/08/03 4年生クリーン活動
2020/07/30 アユの塩焼きを楽しむ会
2020/07/29 海老川で遊ぶ会(2・4・5年生)
2020/07/27 健康診断が終わりました(心電図・血液検査)
2020/07/27 クリーン活動を行います
2020/07/22 4年生 クリーン活動を行ってます
2020/07/15 久しぶりの外遊び
2020/07/15 読み聞かせ
2020/07/10 雨の日のなかよし班遊び
2020/06/24 2年生 手洗いの勉強
2020/06/22 ねこちゃんたいそうをおしえてもらったよ
2020/06/19 亀の水槽が大きくなりました
2020/06/18 鮮やかに咲いています
2020/06/17 さつまいもが順調に育っています
2020/06/17 なかよし班遊び
2020/06/16 低学年の下校の様子
2020/06/10 学級生活を見直しました
2020/06/03 3年総合的な学習~旧海老小での梅の実収穫~
2020/06/01 全校児童が登校しました
2020/05/20 タイヤの遊具を設置しています
2020/05/12 休校中の鳳来寺小 その2
2020/05/07 四谷の千枚田でしろかき
2020/04/22 こいのぼりも元気です!
2020/04/17 学習支援コンテンツの紹介
2020/04/02 みんなを待っています
2020/03/27 チューリップが咲いています
2020/03/16 桜の苗木をネットで囲みました
2020/03/12 今日もいいお天気です
2020/03/10 家庭訪問、ありがとうがざいました
2020/03/06 教室の修繕について
2020/02/19 2.18 6年生「朝ごはんをしっかり食べよう」
2020/02/06 感謝の会食会準備


Posted by 鳳来寺小学校 at 2025/05/24